本文
違反建築防止週間(令和7年度)
目的
違反建築防止週間は、建築基準法その他の関係法令の目的・内容に関して広く国民の理解と認識を深め違反建築物の防止を図るとともに、建築物に係る諸手続きの徹底を図ることによって、建築物の安全性の確保と良好な市街地環境の形成に資することを目的として実施しているところです。
一斉公開建築パトロールは、本週間の目的を達成するために、工事中の建築物、建築物の敷地へ立ち入り、法令違反がないかを調査するものです。パトロール中に違反行為や違反のあるブロック塀等を発見した場合は、是正指導を行います。
実施期間
令和7年10月15日(水曜日)から10月21日(火曜日)まで
建築パトロール実施日
令和7年10月15日(水曜日)
実施場所
市内一円
実施結果について
一斉公開建築パトロールの結果は、高知市・高知県の報告を集計し、当日、高知県において報告します。
違反建築物防止週間ポスター
令和7年度違反建築防止週間ポスター [PDFファイル/297KB]
建築をお考えの方、工事関係者の方へ
建築基準法は、国民の生命、健康、財産を守るため、地震や火災などに対する安全性(求められる性能)や、建築物の敷地、周囲の環境(市街地の安全、衛生等の確保)などに関する必要な基準が定められています。
建築物を建てる際には、必ず事前に建築士に相談し、建築基準法等の法令で定める基準や手続きを守り、適正に工事を進めましょう。また、工事が完了したときは、その建築物が法令に基づき安全なものであるか検査を受けましょう。