ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > くらし・交通安全課 > 令和7年度の交通安全運動について

本文

令和7年度の交通安全運動について

 この運動は,人命尊重の理念に基づき,全ての県民に広く交通安全思想の普及と浸透を図り,県民一人一人が,交通ルールを守り正しい交通マナーの実践を習慣づけ,交通事故のない,人にやさしい安全な高知県の交通社会の実現をめざし,県民総ぐるみで展開するものです。

スローガン 

「ゆずり合いの 心がきずく 交通安全」

最重点目標

高齢者の交通事故防止

重点目標

1 子どもの交通事故防止

2 歩行者の保護

3 自転車等の安全利用の推進

4 シートベルトとチャイルドシートの着用の徹底

5 飲酒・妨害・暴走運転の根絶

6 反射材の活用

7 校区交通安全会議の活性化

◆全国統一の運動

  • 春の全国交通安全運動

令和7年4月6日(日曜日)から4月15日(火曜日)まで

  • 秋の全国交通安全運動

令和7年9月21日(日曜日)から9月30日(火曜日)まで

◆高知県統一の運動

  • 年末年始の交通安全運動

令和7年12月5日(金曜日)から12月14日(日曜日)まで 及び
令和8年1月8日(木曜日)から1月17日まで(土曜日)

◆交通安全の日

  • シートベルト・チャイルドシートの着用を徹底する日

毎月4日(土曜日,日曜日,祝日のときは,次の平日)

  • 歩行者優先を徹底する日

毎月1日,11日(土曜日,日曜日,祝日のときは,次の平日)

  • 高齢者交通安全の日

毎月15日(土曜日,日曜日,祝日のときは,次の平日)

  • 自転車の安全利用を徹底する日

毎月15日(土曜日,日曜日,祝日のときは,次の平日)

  • 県民交通安全の日

毎月20日(土曜日,日曜日,祝日のときは,次の平日)

  • こども交通安全の日

毎月第2・第4月曜日(休校日・休園日を除く。)

◆その他の運動

  • 自転車マナーアップキャンペーン

令和7年5月1日(木曜日)から5月31日(土曜日)まで

  • 高齢者交通事故防止キャンペーン

令和7年9月1日(月曜日)から12月31日(水曜日)まで

◆高知市の取組

  • 早朝広報(県民交通安全の日,各交通安全運動期間),夜間広報(自転車の安全利用を徹底する日)

高知市内を車でパトロールし,交通安全を呼びかけています。​

  • 交通安全ひろば 

令和7年9月20日(土曜日)

高知市東洋電化中央公園にて開催(予定)

       第32回ひろばオープニング   第32回ひろば赤バイ展示

  • 交通事故絶滅街頭キャンペーン  令和7年12月1日(月曜日) 

はりまや橋を中心とした電車通り主要交差点20か所にて開催(予定)

       R6交通事故絶滅街頭キャンペーン(はりまや橋)     R6交通事故絶滅街頭キャンペーン(はりまや橋)