ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > くらし・交通安全課 > 自転車ヘルメットの着用について

本文

自転車ヘルメットの着用について

 

自転車に乗る時は・・・大人も子どももヘルメット!

 道路交通法の改正により,令和5年4月1日から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。

 

「君の任務はヘルメット着用で命を守ること!」自転車ヘルメット着用の啓発を行いました

君の任務はヘルメット着用で命を守ること!

 令和6年5月に、啓発用のポスターやチラシを制作し、交通安全関係団体や幼稚園、保育園、学校などに配布し、ヘルメット着用の呼びかけを行いました。

 このポスター等は、令和5年10月に実施した自治体クラウドファンディング「特撮映画で高知市を盛り上げたい!」にいただいた寄附金を活用しており、デザインは「特捜戦隊デカレンジャー」20周年記念映画仕様としています。

 

↓こちらからダウンロードできます

君の任務はヘルメット着用で命を守ること! [PDFファイル/558KB]

 

 

 

「せんだんの木」で吉田友一さんと一緒にヘルメット着用を呼びかけました

ティッシュ配布ファンと一緒に記念撮影取材

 令和6年5月23日(木曜日)12時に、来庁者や職員にむけて、高知市役所本庁舎2階「せんだんの木」前で、自転車ヘルメット着用の啓発活動を行いました。

 くらし・交通安全課の職員4名と一緒に活動を行ったのは、高知市地域おこし協力隊の吉田友一さん。

 吉田さんは、「特捜戦隊デカレンジャー」で、デカブレイク/姶良鉄幹(あいらてっかん)役として出演しています。

 吉田さんによる啓発の効果は抜群で、約15分間でファンの方を含む100名の方にヘルメット着用を呼びかけました。

 ヘルメット着用の呼びかけの様子は、夕方のニュースで放送されたほか、5月24日の新聞の記事になりました。

君の任務はヘルメット着用で命を守ること!

 

「せんだんの木」には、テーブルや壁にポスター等を貼らせていただき、活動にご協力いただきました。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)