ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 地域コミュニティ推進課 > 高知市まちづくり未来塾

本文

高知市まちづくり未来塾

高知市まちづくり未来塾

 各地区ごとのコミュニティ計画を推進する市民主導の自主的な組織である「コミュニティ計画推進市民会議」の活動の中から、地域間の情報交換とまちづくりを学ぶために「高知市まちづくり未来塾」が、平成9年10月29日に結成されました。現在では各地域の有志が集い情報交換や交流を図り、より良いまちづくりを目指して活動をしています。

● 「高知市まちづくり未来塾のブログ」へのリンク(別ウィンドウで開きます。) 

● 活動内容をまとめた広報「みらいづくり」は次のファイルです。

  みらいづくり創刊号[PDFファイル/3.23MB]

  みらいづくり第2号[PDFファイル/898KB]

  みらいづくり第3号[PDFファイル/1.34MB]

  みらいづくり第4号 [PDFファイル/1.05MB]

  みらいづくり第5号 [PDFファイル/1.29MB]

目的

 塾生自身の資質の向上をめざす事はもちろん、各地域の取り組んでいる活動事例の紹介、情報交換(悩み、苦労話等)を行い、お互いのネットワークの形成を図るとともに地域でのまちづくり活動につなげていきます。

定例会

 原則毎月第2金曜日 19時から21時

開催場所

 高知市役所 たかじょう庁舎

活動内容

 まちづくり活動の手法の学習会、各地域の連携のための事業、まちづくりに関する連続講座の開催による仲間づくり、機関紙発行等

塾生からのコメント

 未来塾へおいでよ!!
 一緒にまちづくりを行う仲間を募集しています。
 「まちづくりは人づくり!」人のつながりが活気ある地域を育てます。
 自立そして前進!あなたも未来塾に一度参加してみませんか。

第8回 未来塾の塾を開講します!

 ●未来塾の塾とは?

 高知市まちづくり未来塾では、より多くの方々にまちづくりの楽しさを知っていただき、あわせてまちづくりの参加者が増えることを願って、隔年で「未来塾の塾」を開催しています。

 

  【開催日時】 令和4年7月8日~令和5年6月9日 第2金曜日 19時~21時

  【募集人数】 10名程度

  【開催場所】 高知市役所 たかじょう庁舎

  【対象者】  まちづくりに関心のある、高知市内に居住又は通勤、通学する方ならどなたでも

  【募集期間】 令和4年5月6日(金)~5月30日(月)

  【申込先】  高知市 地域コミュニティ推進課 

                     

    ※詳細については、添付ファイルをご確認ください。

    第8回 未来塾の塾 開催案内 [PDFファイル/3.05MB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)