本文
公益信託 高知市まちづくりファンド
市民の皆さんのまちづくり活動を助成
市民の皆さんのまちづくり活動を支援するための助成事業「公益信託高知市まちづくりファンド」をご存じですか。
この事業はまちづくり活動に対する資金面のほか、まちづくりの知識・経験豊富な運営委員らと意見交換を行い、活動の課題や改善点について話し合い、活動をより実りのあるものにすることを考える情報交換の場にもなっています。
「高知市まちづくりファンド」とは?
平成15年度に施行した「高知市市民と行政のパートナーシップのまちづくり条例」に基づき、高知市を住みよいまち、豊かな地域社会にするために、市民団体などが行う、住みやすい環境や人づくりなど、市民の自主的なまちづくり活動を支援しています。
また、助成終了後にも、自立したまちづくり活動として継続できるよう、公開プレゼンテーションなどを通して、それぞれの活動意義をPRするための力を養うとともに、広く他団体の活動を知り、交流する場も提供しています。
助成の対象となるのは?
【対象団体】
活動の拠点が高知市内にあり、構成員3名以上で、そのうち3分の1以上が高知市に在住(または通勤・通学)している団体
【対象となる活動】
自然環境の保全や住環境の整備、福祉、教育、文化、スポーツ、生涯学習など、高知市を住みよいまち、豊かな地域社会にしていくために行うまちづくり活動を対象。(ただし、営利を目的とする活動、宗教的活動、政治的活動、市の制度で補助金などの助成を受けている事業は、対象外)
どうやって助成団体を決めるの?
まちづくりファンドの運営委員による書類審査、または公開審査会により決定します。審査会では、応募団体がプレゼンテーションを行い、運営委員は質問や助言などをします。そして審査の過程まで公開して助成団体をその場で決定します。
助成コースにはどんな種類があるの?
高知市まちづくりファンドには、事業の内容や助成金額に応じて、次のような5つのコースがあります。
運営方法は?
高知市がファンド基金を出えんし、四国銀行に信託しています。四国銀行が高知市まちづくりファンド運営委員会を設置し、高知市市民活動サポートセンターとともに運営しており、サポートセンターでは申請受付のほか、応募などへの相談、アドバイス支援を行っています。
また、財団法人民間都市開発推進機構による「住民参加型まちづくりファンド」への資金拠出制度を活用し、高知市内におけるまちづくりのハード整備事業に対して、平成18年度から総予算1,000万円の範囲内で助成事業を行ってきました。
平成24年には、高知市が3,000万円の追加出えんを行い、助成事業を継続しています。
※「公益信託」とは、委託者が財産を一定の公益目的に信託し、受託者(銀行)がその財産を管理・運営しながら、公益活動に助成する制度です。
「学生まちづくり」コース(Aコース) 書類審査
まちづくり活動を行う学生さんの団体を支援します。すでに定期的に活動を行っている団体まで、幅広く支援しています。
※ 団体の構成員のうち3名以上が、18歳以上の学生であることが必要です。
【助成金額】 上限5万円 (1事業4回まで)
「ふくしでまちづくり」コース(Bコース) 書類審査
主に小学校区までを活動範囲とする団体が、地域で取り組む福祉活動を支援します。
【助成金額】上限10万円(1事業1回まで)
「まちづくりはじめの一歩」コース(Cコース) 書類審査
まちづくりへの参加の第一歩を踏み出そうとしている市民団体や、あるいは活動を始めていても、まだ定着していない市民団体の活動を支援します。
【助成金額】 上限10万円 (1事業1回まで)
「まちづくり一歩前へ」コース(Dコース) 書類および公開プレゼンテーションによる審査
ある程度活動が定着している団体が、さらに活動を幅広く行うための取組や、新しく実施したい活動を支援します。
【助成金額】 上限30万円 (1事業3回まで)
「まちづくり拠点整備」コース(Eコース) 書類および公開プレゼンテーションによる審査
住みよいまち、豊かな地域社会をめざす施設等の新設、改修、整備等、活動拠点の整備を行う事業を対象とします。
【助成金額】 上限100万円 (1事業1回まで)
「まちづくりたまご」コース(Fコース) 書類審査
身近なまちづくり活動に取り組むにあたって、事前学習会、企画の準備・計画などを支援します。
【助成金額】 上限3万円(1事業1回まで)
※A~Eコースの募集期間は4月から6月上旬、Fコースのみ8月から12月中旬です。
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
助成コースに関するお問い合わせ、応募、これまでの助成実績等については
〒780-0862 高知市鷹匠町2丁目1番43号 高知市たかじょう庁舎2階
Tel 088-820-1540 Fax 088-820-1665
[受付時間] 月曜日から金曜日:10時00分から21時00分、土曜日:10時00分から18時00分
(日曜・祝祭日は休み)
〒780-8605 高知市南はりまや町1丁目1番1号
Tel 088-871-2337
[受付時間] 月曜日から金曜日:9時00分から17時00分(土・日・祝祭日は休み)
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
「公益信託高知市まちづくりファンド」への寄付に関するお問い合わせ・お申し込み
-
-
株式会社 四国銀行本店コンサルティング部 信託担当 -
〒780-8605 高知市南はりまや町1丁目1番1号 -
Tel 088-871-2337
-