ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 地域コミュニティ推進課 > 高知市まちづくりガイド

本文

高知市まちづくりガイド

 「高知市まちづくりガイド」は、町内会設立のノウハウから、町内会向けの支援制度など日頃の活動にも役立つ情報を掲載したガイドブックです。

 日頃の町内会活動に、また新たに会長さんはじめ役員さんになられた方の活動に少しでもお役に立てればと願い、高知市町内会連合会の協力を得ながら作成したものです。組織づくりや活動の活性化にご活用いただければ幸いです。

※本冊子の中では、町内会、自治会、自治公民館、地区等を総称して「町内会等」と表現しています。

まちづくりガイド
高知市まちづくりガイド  [PDFファイル/2.7MB]

高知市まちづくりガイドの内容

町内会活動に関する基本的な情報

1 町内会とは
2 運営の基本的な考え方

  • 町内会組織を設立するには
  • 会則(例)
  • 事業計画(例)
  • 決算書及び予算書(例)
  • 多数の方が集まらずに総会を開催する方法

3 町内会等への補助金について

  • コミュニティ集会所等施設整備事業費補助金、コミュニティ助成事業補助金、飲料水供給施設等整備事業費補助金
  • 公衆街路灯設置費等補助金
  • 公衆街路灯電気料補助金
  • 掲示板整備補助金

4 町内会等の環境美化活動への支援について
5 町内会の法人化について
6 会員名簿を作るときの注意事項について

 

町内会等に関するその他のお役立ち情報

1   自主防災組織をご存知ですか?
   ・自主防災組織の活動と補助制度
2  ごみステーションについて
3  ごみの排出について
4  ごみの収集について
5  ごみ出前講座について
6  高知市廃棄物減量等推進員制度について
7  高知市町内会連合会
8  高知市ふれあいセンター
9  高知市江ノ口コミュニティセンター
10 高知市下知コミュニティセンター
11 高知市弥右衛門ふれあいセンター
12 高知市関係各課連絡先

 

その他

    高知市民憲章

 

各項目の詳しい内容につきましては、下記添付ファイルをご覧下さい。
なお、内容は令和4年6月現在のものです。変更がある場合がありますので、各担当課へご確認ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)