本文
高知市在宅医療・介護連携推進事業について
高知市在宅医療・介護連携推進事業について
医療と介護を必要とする高齢者等が,住み慣れた地域で自分らしい生活を続けていくためには,医療と介護の関係機関が連携し,切れ目なく医療と介護を提供できる体制が必要です。本市では,住み慣れた地域で暮らし続けたいという希望を持つ市民の方が,安心して生活できるよう,在宅医療・介護連携推進事業を実施しています。
高知市在宅医療・介護連携推進委員会について
高知市在宅医療・介護連携推進委員会では,医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者等が,住み慣れた地域で自分らしい暮らしを希望するまで続けることができるよう,在宅医療及び介護を一体的に提供する体制を構築するための方策等について協議しています。
令和4年度 第1回高知市在宅医療・介護連携推進委員会(令和4年7月21日)
令和3年度 第1回高知市在宅医療・介護連携推進委員会(令和3年11月26日)
令和元年度 第1回高知市在宅医療・介護連携推進委員会(令和元年12月23日)
- 会次第 [PDFファイル/101KB]
- 令和元年度 第1回高知市在宅医療・介護連携推進委員会資料 [PDFファイル/3.65MB]
- 在宅(療養)生活支援リーフレット [PDFファイル/3.74MB]
- 在宅医療・介護連携推進のための多職種研修会報告資料 [PDFファイル/1.87MB]
- 人生の最終段階における医療・ケアの意志決定支援事業 [PDFファイル/1.18MB]
- 在宅服薬支援事業「高知家お薬プロジェクト」 [PDFファイル/2.51MB]
- 高知市包括支援センター資料 [PDFファイル/1.63MB]
- 歯周病リーフレット [PDFファイル/296KB]
- 歯周病リーフレットの活用について [PDFファイル/585KB]
- 訪問歯科診療に関する相談チラシ [PDFファイル/288KB]
- グループワーク表 [PDFファイル/64KB]
- スケジュール案 [PDFファイル/43KB]
- 議事録 [PDFファイル/267KB]