本文
高知市入・退院時の引継ぎルールについて
入・退院時の引継ぎルールについて
団塊の世代が75歳以上となる2025年を目処に,重度な要介護状態やがん末期になったとしても,住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最後まで続けることができるよう,医療・介護・予防・住まい・生活支援が包括的に確保される体制(地域包括ケアシステム)の構築が必要とされています。この地域包括ケアシステムの構築においては,入院から在宅療養への切れ目のないサービス提供体制づくりが重要であり,医療機関とケアマネジャーの間で入退院時の連携を図るために,引継ぎルールを策定し,平成29年から運用を開始します。
入・退院時の引継ぎルール
高知市「入・退院時の引継ぎルール」(令和4年9月13日改訂版) [PDFファイル/2.35MB]
入・退院時の引継ぎルール様式【R2.10.1改訂】
参考様式1 入院時情報提供シート(ケアマネジャー⇒医療機関) [PDFファイル/263KB]
参考様式2 退院時情報提供シート(医療機関⇒ケアマネジャー) [PDFファイル/240KB]
参考様式3 退院支援情報収集シート(ケアマネジャー用) [PDFファイル/239KB]
参考様式1 入院時情報提供シート(ケアマネジャー⇒医療機関) [Excelファイル/186KB]
参考様式2 退院時情報提供シート(医療機関⇒ケアマネジャー) [Excelファイル/108KB]
参考様式3 退院支援情報収集シート(ケアマネジャー用) [Excelファイル/107KB]