ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 新エネルギー・環境政策課 > 鏡川“魚の道”をつなぐ会~みんなぁで鏡川で遊んだよ~

本文

鏡川“魚の道”をつなぐ会~みんなぁで鏡川で遊んだよ~

No.147 鏡川“魚の道”をつなぐ会 ~みんなぁで鏡川で遊んだよ~

ほぼ週刊鏡川 2015.9.9

川の生き物

 

 先月22日,鏡川“魚の道”をつなぐ会(No.141)が,鏡川に生息する生き物と触れ合うことにより,鏡川への保全意識を持ってもらうことを目的に, 「川の生き物ふれあい会」 を開催し,親子15名の方に参加いただきました。当初7月25日に予定され,定員親子30名のところに,40名を超える申し込みがありましたが,天候不良のため延期となり,多くの方がキャンセルとなってしまいました。残念。

 ちなみに,この学習会は,高知県清流保全パートナーズ協定事業寄付金の助成を受けています。パートナーズ協定は,高知食糧株式会社と高知県とが協定を結び,地球にやさしい無洗米の売り上げの一部を寄付金として,清流保全活動を行う団体に対して,助成をするものです。

ロゴ

 また,森の検定こうち実行委員会が開催する「夏休みの自由研究」とコラボをしていることから,午前中は鏡川で遊び,午後からは鏡川のことやそこにすむ生き物について勉強し,それをもとに自由研究づくりをするという二本立ての内容でした。今回はその様子を報告させてもらいます。

 まずは午前中,鏡川での川遊びです。

 道具は,手網,ちゃんでっぽう(エビつき),釣竿,水中マスク,シュノーケル,箱メガネと色々なものがあります。各自,自分が好きなものを使って,生き物を捕ります。

 人気は「ちゃんでっぽう」。ちゃん“でっぽう”という名前のとおり,引き金を引くと,槍のような先端がシュッと飛び出ます。

 大人も子どもも大興奮。水中マスクや箱メガネを使って狙いを定め,えい!っと魚を突いていました。最初は上手く捕れなかった子も,川遊びの師匠に教えてもらうと,あっという間に上達します。

【 ちゃんでっぽう(男の子の右手) 】

ちゃんでっぽう

【 夢中です 】

ちゃんでっぽう

【 とったど~! 】

とったぞー

 他にも,アユカケ(カマキリ)を手網でゲット!高知県レッドリストに掲載されている絶滅危惧種2類の魚で,石化け名人といわれています。エラに鎌のようなトゲがあり,アユを引っ掛けて食べるそうです。ひえ~!

【 アユカケ。これは石に間違えそうです。 】

アユカケ

 生き物捕りの後は,「川流れ」と「釣り」をして遊びます。

 川流れは,廓中堰の下辺りから,水中マスクをつけて川の流れに身をまかせながら川の中を観察する遊びです。アユなどの魚がたくさん見えたようで,子ども達は大喜びでした。

 【 川流れ 】

川流れ

 続いて,釣り。狙いはアユ!仕掛けは毛鉤を使います。 

 初めて竿を握る子がほとんどですが,師匠のレクチャーを受け,いざ挑戦。

【 釣り 】

釣り

【 なかなか難しい… 】

つれるかな?

【 ウグイ,ゲット 】

ウグイ

 午前中ということで(夕方が釣り易いそうです),なかなか苦戦し,もう釣れないかと思っていた時,見事ウグイが釣れました。すごい!!

 釣りの後は,捕まえた生物の観察会を行いました。ボウズハゼは,吸い付く口と腹ビレが変化した吸盤があるので,手の平に乗せ,逆さにしてみても落ちません。何とも言えない感触です。こんな魚もいるんですね。不思議な体験でした。

【 観察会 】

観察会

【 アユ 】

アユ

【 ウグイ 】

ウグイ

【 テナガエビ 】

テナガエビ

【 ヌマチチブ 】

ヌマチチブ

【 ボウズハゼ 】

ボウズハゼ

 他にも色々な生き物が捕れましたが,実は,ちゃんでっぽうを使うこと,水中マスクを使って生物を捕ること,堰の近くで生物を捕獲をすることなどは一部制限をされています。ただし,今回は,鏡川漁協や高知県にご協力いただき,特別採捕の許可を受けて,普段はできない体験をしました。このような制限を設けることで,川の水産資源の保護や漁業調整などを行っているそうです。色々な方々が鏡川に関わっているということを改めて感じます。

 さて,午後からは鏡川漁協事務所をお借りして,自由研究作りです。

 まずは,勉強会ということで,鏡川や生き物について学びます。そのなかで,鏡川にある5つの堰の話やその役割,そして魚道の大切さについても教えてもらいました。鏡川の生き物のほとんどは,海と川を行き来して生活するので,その障害となる堰を越えるための「魚道」がとても大切な役割を果たすそうです。

 その後は,午前中の体験と,午後からの勉強会の内容をもとに,もくもくと自由研究作りに取組みました。

 自由研究をクイズ形式にしたり,今日捕った生き物の写真を貼ったり,道具を紹介したりと,思い思いに作品づくりを進めました。完成まではなかなか難しかったですが,みんな頑張っていました。後日お会いした参加者さんからは,無事に完成したとお聴きしました。良かった~!

【 どんな作品ができるかな? 】

自由研究1

自由研究2

 自由研究作りの後は,検定クイズと修了証書授与式を行いました。

  【 検定クイズ 】             【 修了証書授与 】

 検定クイズ  修了証書

最後には,高知食糧と鏡川漁協から,参加者への新米とアユのプレゼントがありました。

ご参加・ご協力いただきました皆さんありがとうございました。また鏡川に遊びに来てね。

【 新米の無洗米 】

プレゼント1

【 アユつかみ取り 】

プレゼント2

ほぼ週刊鏡川目次