ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 地域防災推進課 > 第14回 市民とつくる防災フォーラム

本文

第14回 市民とつくる防災フォーラム

令和7年12月14日(日曜日)開催 13時00分~16時00分 (一部オンライン配信あり)  

 

 本市では、市民と行政が協働のもと、市民の防災や災害に関する意識啓発と知識・技能の習得、地域防災力のさらなる向上を目的として、毎年、防災フォーラムを開催しています。

 今回のフォーラムでは、第1部で銀座パートナーズ法律事務所弁護士の岡本講師に「被災したあなたを助けるお金とくらしの話~災害後の法支援制度~」  と題しまして、基調講演をしていただきます。

 第2部では、3団体による防災の取り組み発表、防災展示等を実施します。

 第1部の基調講演及び第2部の防災の取り組み発表については、オンライン配信も行いますので、ご自宅等からでもご視聴いただけます(申し込み要)。

日時及び会場

 日時  令和7年12月14日(日曜日)13時00分開会 
 会場  高知市丸ノ内1丁目7-45 総合あんしんセンター3階大会議室 

 ※会場参加、オンライン配信いずれも12月3日(水曜日)までに、氏名・連絡先を明記し、Fax・電子メール、または電話で申し込みください。

タイムスケジュール

 12時30分 開場                                                                                                                                                                                                     

 13時00分 開会

 13時10分 第1部 岡本講師による基調講演 

      「被災したあなたを助けるお金とくらしの話~災害後の法支援制度~」  

 14時50分 第2部 3団体による防災の取り組み発表、防災展示等

 16時00分 閉会

オンライン配信視聴方法

  オンライン配信については、フォーラム当日までにURL及びID・パスコードを下記に掲載予定です。

当日資料

資料は当日までにこちらに掲載予定です。

なお、フォーラム終了後は掲載終了する予定です。

チラシ

チラシが作成でき次第こちらに掲載します。