![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|||||||
|
◆平成31年はかりの定期検査 |
計量器(はかり)の定期検査を実施します。取引・証明用のはかりは2年に1度の検査が義務づけられており、ことしは市内周辺部および街路市の事業者等が検査対象です(平成30年に市内中心部および鏡・土佐山地区で検査済みの方を除く)。該当する方は必ず検査を受けてください。新しく事業を始めてまだ計量器の検査を受けていない方、事業の休止・廃止または計量器を使用しなくなった方はご連絡ください。定期検査の日程や場所など、詳しくはお問い合わせください。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆2019年国民生活基礎調査などにご協力を |
2019年国民生活基礎調査と社会保障・人口問題基本調査「第8回世帯動態調査」が、4月下旬から7月末の間、全国一斉に実施されます。この調査は、厚生労働省が毎年実施し、行政の基礎資料となる重要な調査です。調査票に記載された事項が統計の目的以外に使用されることは決してありません。対象となる地域を調査員証を持った調査員が訪問しますので、皆さまのご協力をお願いします。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆イオン株式会社と地域連携協定の締結 |
イオン株式会社と市との間で、地域連携協定を締結し、「観光振興」や「環境保全」など、さまざまな分野にわたり、連携して取り組んでいきます。また、本協定の取り組みの一環として、電子マネーWAONのご当地カード「よさこいWAON」が発行されました。ご利用金額の一部は、「高知のよさこい祭りの発展と観光振興」に役立てられます。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆子どもたちを守ろう 春の交通安全週間 |
詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆国民年金保険料のお知らせ |
<産前産後期間の保険料免除制度が始まります> 詳しくは
![]() この記事に関するお問い合わせは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆固定資産台帳を閲覧・縦覧できます |
閲覧は自己資産の課税内容を確認できる制度で、縦覧は固定資産税の納税者が縦覧帳簿で他の資産と自己の資産の比較ができる制度です。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆防火管理者の選任・解任届けはお済みですか |
一定規模の事業所には、資格を持った防火管理者を選び、消防計画の作成、定期的な消防訓練を実施することなどが消防法で義務づけられています。職場の防火管理者が異動している場合には新たな防火管理者を選任し、最寄りの消防署に選任・解任届けの提出をお願いします。用紙は、市内各消防署にあります。また市のホームページからもダウンロードできます。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆自転車通学用ヘルメット購入費の助成を始めます |
対象は、高知市立学校(中学校、義務教育学校(後期)、高校、特別支援学校(中・高等部))で自転車通学を認められた生徒。事前に学校で助成を申請すると、指定を受けた自転車販売店などで、2,000円割引で購入できます。詳しくは、新学期に助成対象校から生徒に配布されるお知らせをご確認ください。申請前に購入した場合は助成の対象とはなりませんのでご注意ください。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆はり・きゅう・マッサージ施術費を助成しています |
対象は 申込先、詳しくは
(1)は ![]() (2)は ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆住宅の耐震改修に補助金をご利用ください |
市では地震に強い安全なまちづくりを進めるために、旧耐震基準( 申し込み、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆4月・5月のごみ収集 |
<可燃ごみ> 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆4月は固定資産税第1期分の納期月です |
納期内に税金を納めましょう。 納税相談は
![]() 本年の市税の納期月については高知市のホームページに掲載しています。 |
▲このページの先頭へ |
◆国保料・後期高齢者医療保険料の夜間・休日の納付相談 |
詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆事業所への省エネ設備の導入費用を補助します |
市内事業所への省エネ効果の高い設備の導入費用を補助します。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆保護収容された犬・猫の飼い主になりませんか |
市では、現在、市内で引き取りまたは保護され、中央小動物管理センターに収容された犬猫の新しい飼い主さんを募集しています。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆ひとり親家庭自立支援給付金のご案内 |
<自立支援教育訓練給付金> 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆『遺跡が語る高知市の歩み高知市史考古編』発売 |
市では、『遺跡が語る高知市の歩み高知市史考古編』を4月上旬に刊行します。先史時代から近現代に至るまで、現時点における最新の発掘調査成果や遺跡・遺物等の情報を元に、考古学から見た高知市の歴史を描き出します。A4判・318ページ・フルカラー・3,000円(税込み)。情報公開・市民相談センターのほか、市内の主要書店等で販売します。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆障害のある方への各種手当のご案内 |
<特別障害者手当> 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆日常生活用具給付事業のご案内 |
申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆子ども医療費助成制度のマイナンバーによる情報連携 |
詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
|
![]() |
![]() |
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city. |
![]() |