![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|||||||
|
◆「一日合同行政相談所」開設 |
国や地方公共団体が行う業務等に関する相談に応じます。また、弁護士・税理士に民事や税金の相談もできます。
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆第15回暴力追放高知・県市民総決起大会 |
福岡県警察本部暴力排除対策官の持丸宗徳さんによる講演「福岡県における暴力団壊滅に向けた取り組み」や、県警音楽隊による演奏などを行います。大会終了後には、暴力追放パレードも行います。
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆高知市戦没者追悼式 |
先の大戦で亡くなられた方を追悼し、平和を祈念するため、追悼式を行います。
申込先、詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆子ども医療費助成 |
■未就学児童 ■小学生
申込先、詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆平成29年4月の保育施設入所申し込み受け付け時期が変わります |
■受付期間(第1次募集) ■申込書配布開始 幼稚園または1号認定で認定こども園等に入園希望の方は、直接施設へお申し込みください。詳しくはあかるいまち11月号でお知らせします。
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆市有地売り払い《宅地等・農地》 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市有地を一般競争入札により売り払います。希望者は入札に参加してください。農地の入札に参加できるのは、農地法(昭和27年法律第229号)第3条の許可を受けられる個人または法人です。詳しくは管財課のホームページをご覧ください。 ■宅地等
■農地
詳しくは ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲このページの先頭へ |
◆平成28年度高知市交通安全市民会議交通安全功労者表彰 |
■個人 ■団体
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆高知海区漁業調整委員会委員選挙人名簿の縦覧 |
平成28年9月1日現在で調製した選挙人名簿の縦覧を行います。
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆「介良野地区秋祭り実行委員会」みこし購入 |
(一財)自治総合センターの宝くじ普及広報事業であるコミュニティ助成事業を活用し、秋祭りで使用するみこしを購入しました。地域での催しなど、さまざまな活動に活用されます。
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆あん摩マッサージ指圧、はり、きゅうの施術を受ける際の注意 |
あん摩マッサージ指圧、はり、きゅうを職業として行うためには、「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律」に基づいた国家資格が必要であり、無資格による施術は違法です。
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆校区外から市内特認校への入学ができます |
校区外からも入学(転校)ができる特認校制度を実施しています。詳しくは、学校から配布される「特認校のお知らせ」をご覧ください。また、来年度小学校・義務教育学校に入学されるお子さんについては、就学時健診の通知と併せて、案内を郵送します。 ■特認校に指定されている学校 ■募集学年 ■入学・転校の条件 ■特認校説明会 ●全体説明の後、入学(転校)を希望する学校長との面談があります。 ※土佐山学舎説明会
詳しくは ![]() ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆高知県後期高齢者医療広域連合事務所が移転します |
高知県保健衛生総合庁舎の建て替えに伴い、事務所を移転します。新事務所での業務開始日は、 ■新住所
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆第6回仁淀川一斉清掃 |
仁淀川の清流を守り、親しんでもらうために、仁淀川の流域7市町村等が協力して一斉清掃を実施します。
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆10月1日は浄化槽の日 |
浄化槽は保守点検・清掃・法定検査の3つの義務を守って適正に管理しましょう。市では浄化槽設置の補助を行っています。補助には要件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆10月のごみ収集 |
■可燃ごみ ■資源・不燃物 ※10月〜平成29年3月の休日等ごみ収集日程は「平成28年10月以降の休日等ごみ収集日程」に掲載しています。
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆納期内に税金を納めましょう |
納付相談は ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆始めよう!KOCHI(こうち)だからできるCOOL(クール)な暮らし宣言 |
「COOL CHOICE(クールチョイス)」は、地球温暖化対策のため環境省が進めている取り組みで、省エネ・低炭素型の製品やサービス、行動等を選び、温暖化対策の助けとなる「賢い選択」をしていこうというものです。
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆後期高齢者医療制度の歯科健診を受けましょう |
歯・歯肉の状態や口腔清掃状態等をチェックし、誤嚥(ごえん)性肺炎等の原因となる口腔機能低下の予防をするため、歯科健康診査を実施します。 ■対象者 ■受診券 ■健診実施期間 ■自己負担 ■受診回数 ■受診方法 ■持ち物 ■実施機関 ■健診結果
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆ご存じですか?被災建築物応急危険度判定 |
被災建築物応急危険度判定とは、地震で被災した建物について、余震で倒壊するなどの危険性があるかどうかを判定して表示を行うものです。国や地方公共団体、建築関係団体などが連携し、被災地域に判定士を派遣して行います。 ■緑 この建物は使用可能です。 被災時には、判定のための調査にご協力をお願いします。
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
|
![]() |
![]() |
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city. |
![]() |