高知市
あかるいまち 高知市トップへ
高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2018年5月号(もくじ)  > お知らせ
インフォメーション 募集 お知らせ 講座&教室 催し&イベント 健康ひろば 欄外情報
◆銃砲刀剣類の登録審査

 美術品や骨董品として価値がある古式銃砲や、美術品として価値がある刀剣類は、銃砲刀剣類所持等取締法第14条の規定に基づき、審査のうえ登録をする必要があります。登録審査は高知県教育委員会で次の日程で行います。
 5月から翌年3月までの毎月第二火曜日13時半〜16時(受け付けは15時半まで)、県庁西庁舎3階会議室(丸ノ内1-7-52)で。

詳しくは県教育委員会文化財課 TEL 821-4761
▲このページの先頭へ

◆「くらしの悩みごと相談」無料特設人権相談所

 差別待遇、暴行・虐待、いじめ、DV等、家庭や近隣関係等における人権問題など、人権擁護委員が相談に応じます。お気軽にご相談ください。

<開設場所>
(1)春野公民館(奇数月の第3水曜日)
(2)中山間地域構造改善センター(6月・10月)
(3)土佐山公民館(6月・10月)
(4)本町仮庁舎(偶数月の第3火曜日)

 (4)のみ開設日前週の金曜日までに要予約。相談無料。秘密厳守。開設日時等はお問い合わせください。

申込先、詳しくは(1)(2)(3)は高知地方法務局人権擁護課 TEL 822-3503、(4)は人権同和・男女共同参画課 TEL 823-9449
▲このページの先頭へ

◆オオキンケイギクの栽培・運搬等は禁止されています

 オオキンケイギクは多年草で繁殖力が強く、生態系に重大な影響を及ぼす恐れがあるため、特定外来生物に指定されており、栽培・保管・運搬等が禁止されています。

<特徴>
草丈は30〜70cm程度。根元付近から束状に生え、4〜7月ごろにコスモスに似た形の黄色い花を咲かせます。

<発見したときは>
自宅の庭先等にある場合は、ご自身で駆除をお願いします。公園や河原、道路等の公共の場所に生えている場合は、その管理者にご連絡ください。

<駆除の方法>
刈り取っても土の中に残った部分からすぐに再生するため、種子ができる前に丁寧に根から引き抜き、袋に入れて数日間天日にさらして枯死させてから可燃ごみとして処分してください。また、翌年以降に種子の発芽や根茎から再生がみられないか確認してください。完全に駆除するためには、数年にわたり抜き取りを行うことが必要です。

詳しくは環境政策課 TEL 823-9209
▲このページの先頭へ

◆5月のごみ収集

<可燃ごみ>
5月3日(木)5月4日(金)は収集しません。

<資源・不燃物>
5月3日(木)5月4日(金)は収集しません。

5月3日(木)5月4日(金)の地区の資源・不燃物はそれぞれ4月末に代替え日を設けて回収しています。

詳しくは環境業務課 TEL 856-5374
▲このページの先頭へ

◆納期内に税金を納めましょう 5月は軽自動車税の納期月です

便利で安心な口座振替をご利用ください。

詳しくは納付相談は税務管理課(丸ノ内仮庁舎) TEL 823-9418へ
▲このページの先頭へ

◆国保料・後期高齢者医療保険料 夜間・休日の納付相談

 5月22日(火)31日(木)の間、平日17時15分〜19時、土・日曜日10時〜14時、保険医療課収納係(丸ノ内仮庁舎1階15番窓口)に夜間・休日の納付相談窓口を設けています。ぜひご利用ください。なお、夜間・休日は丸ノ内仮庁舎西側休日夜間出入り口からお入りください。

詳しくは保険医療課収納係 TEL 823-9438
▲このページの先頭へ

◆ひとり親家庭の医療費を助成します

 ひとり親家庭の保護者と18歳までのお子さんの医療費を助成します。
 対象は世帯全員の所得税が非課税の方です。ただし、廃止された年少扶養控除・特定扶養控除上乗せ分があるものとして審査するため、課税されている方でも対象となる場合がありますのでご相談ください。
 助成の範囲は、医療費の保険診療の自己負担分(食事療養費を除く)・薬剤一部負担金です。
 なお、この助成を受けるには申請が必要です。

■現在この助成を受けている方へ
 受給者証の有効期限は、6月30日です。4月下旬に更新案内をお送りしていますので、5月中に手続きを済ませてください。手続きが遅れますと、資格を失う場合がありますのでご注意ください。

申込先、詳しくは子育て給付課 TEL 823-9447
▲このページの先頭へ

◆浄化槽の設置を補助します

 単独処理浄化槽またはくみ取り便槽を高度処理型合併処理浄化槽に転換する個人の住宅を対象に、設置費用を補助します。

<対象者>
下水道計画区域外および農業集落排水事業実施区域外の方

<対象経費>
(1)浄化槽設置費
(2)単独処理浄化槽の撤去処分費
(3)くみ取り便槽の撤去処分費
(4)配管費

<補助上限額>
(1)5人槽33万2千円、7〜10人槽41万4千円
(2)9万円
(3)3万円
(4)9万円

平成30年度募集日程

募集期間 補助対象工期
5月7日(月)〜11日(金) 6月1日〜 9月30日
6月4日(月)〜 8日(金) 7月1日〜10月31日
7月2日(月)〜 6日(金) 8月1日〜11月30日
8月6日(月)〜10日(金) 9月1日〜12月31日
9月3日(月)〜 7日(金) 10月1日〜 1月31日
10月1日(月)〜 5日(金) 11月1日〜 2月28日
11月5日(月)〜 9日(金) 12月1日〜 2月28日
申込先、詳しくは環境保全課 TEL 823-9471
▲このページの先頭へ

◆鳥獣被害防止柵の設置を支援します

 イノシシなどの有害鳥獣からの農作物被害を防止するため、電気柵や金網柵等の設置を支援しています。

<対象者>
市内に住民登録があり、過去に同一の補助金を受けていない、農作物を生産販売している農業者(良心市のみでの販売は除く)

<対象経費>
電気柵、ワイヤーメッシュ柵、金網柵等の資材購入費(税抜き)

<補助率>
4分の3以内

<補助上限額>
15万円

<募集期間>
5月1日(火)31日(木)

 希望者多数の場合は抽選。
資材購入前にご相談ください。交付決定前に購入した資材等は補助の対象外となります。

申込先、詳しくは農林水産課 TEL 823-9458
▲このページの先頭へ

◆ホタルの保護にご協力を

 市では、ホタルの乱獲防止や保護を目的に「高知市ほたる条例」を制定しており、市内全域でホタル(卵から成虫まで)の捕獲・殺傷を禁止しています。(一時捕獲は除く)また市内6カ所のホタルの指定保護区域では、ホタルの餌となるカワニナの捕獲・殺傷なども禁止しています。

■指定保護区域
(1)鏡川水系(宗安寺橋より上流全域)
(2)名切川上流(北谷橋より上流)
(3)久万川(中久万橋から西久万400番4地先の柿内頭首工まで)
(4)宇賀谷川(市道長浜46号線より上流)
(5)内ノ谷川(行吉橋より上流)
(6)長谷川(春野総合運動公園北入り口より上流)

<ホタル鑑賞のマナー>
 初夏の夜に飛び始めるホタル。ホタルは音に敏感です。そっと静かに鑑賞しましょう。また、ホタルは子孫を残すために光によって交信します。懐中電灯や車のライトの強い光で直接ホタルを照らさないようにしましょう。

詳しくは環境政策課 TEL 823-9209へ
▲このページの先頭へ

◆生ごみ処理容器購入を補助します

 生ごみの自家処理を支援し、ごみの減量と生ごみの有効利用を図るために、生ごみ処理容器の購入に対して補助を行っています。

<対象者>
市に住民登録があり市内に居住している、
容器を適正に維持管理できる、
堆肥化されたものを適正に自家処理できる
以上全ての条件を満たす方

<対象容器>
(1)好気性処理容器(コンポスト容器)
(2)嫌気性処理容器(密閉処理容器)
機械式は対象外。また指定販売店舗で購入したものに限ります。

<補助率>
2分の1

<補助上限額>
1基あたり
(1)2,000円
(2)1,500円
で、1世帯2基まで。ただし、前回購入から5年後、買い替え時に再度補助を受けられます。

<申請方法>
指定販売店舗に備え付けのパンフレットを参照ください。

 詳しくは、環境政策課のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

申込先、詳しくは環境政策課 TEL 823-9209
▲このページの先頭へ

◆市内での創業を支援します!高知市創業支援補助金

 市内で創業する方に対し、その事業に要する経費の一部を補助します。

<対象者>
4月1日〜平成31年2月28日に市内で創業する方(店舗での営業を除く)

<対象業種>
高知県信用保証協会の定める保証対象業種(農林漁業の一部、金融・保険業などを除く業種)

<対象経費>
雇用費、事務所等借入費、設備費、知的財産等関連経費、旅費、広報費等

<補助率>
3分の2

<補助上限額>
200万円

<締め切り>
5月31日(木)

 なお、事業の実現可能性などをプレゼンテーションにより審査します。
 詳しくは商工振興課のホームページをご覧ください。

申込先、詳しくは商工振興課 TEL 823-9375
▲このページの先頭へ

◆事業所への省エネ設備の導入費用を補助します

 市内の事業所への省エネ効果の高い設備の導入費用を補助します。

<対象者>
市内に主な事業所を有し、事業を3年以上継続している中小企業者

<対象事業>
自己の所有する事業所の改修または既設の機器を入れ替える場合(賃貸物件は対象外)

<対象経費>
(1)LED照明機具
(2)エアコン
(3)電気冷蔵庫
(4)電気冷凍庫(規定の基準を満たす省エネ製品)
の購入費

<補助率>
3分の1

<補助上限額>
50万円

<受付期間>
5月16日(水)6月15日(金)

 申請が予算額を上回った場合は抽選で決定します。
 詳しくは、新エネルギー推進課のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

申込先、詳しくは新エネルギー推進課 TEL 823-9481
▲このページの先頭へ

◆中小企業の耐震診断・設計等を支援します

 県内の中小企業者が行う耐震診断や耐震設計などに要する費用を一部助成します。

<対象者>
県内で製造業を営む中小企業者で、BCPを策定している方

<対象事業>
(1)耐震診断
(2)耐震設計(建替設計を含む)

<対象建築物>
事務所・工場等で昭和56年5月31日以前に建築された建築物

<補助率>
3分の2

<補助上限額>
(1)133.3万円
(2)200万円

 補助要件がありますので、詳しくはお問い合わせください。

申込先、詳しくは県商工政策課 TEL 823-9692
▲このページの先頭へ

◆「体験の機会の場」で自然を体験しませんか

 自然体験活動等を体験できる場を認定し、インターネット等で公表することで、ニーズにあった体験の機会を提供することを目的とした「体験の機会の場」認定制度。
 ことし1月1日に全国で15番目、四国で初めてとなる「体験の機会の場」が市内で認定されました。皆さんもぜひ体験してみてください。

<体験の機会の場>
(株)相愛(重倉266-2)

<体験の内容>
丸太切りや薪割体験を通した森林整備や、竹細工づくり体験を通した竹林整備の重要性を学ぶ。

<対象>
小学生〜高校生、1回40人まで。

申込先、詳しくは体験の申し込みは(株)相愛 TEL 846-6700、
体験の機会の場の認定の申請等は環境政策課 TEL 823-9209
▲このページの先頭へ

◆くろしおアリーナ体育館営業終了のお知らせ

 くろしおアリーナ体育館は5月19日(土)をもって営業を終了し、6月11日(月)からは50メートルプールとして一般開放します。
 料金は大人330円、高校生以下220円。

詳しくはくろしおアリーナ TEL 878-1150
▲このページの先頭へ

◆産業廃棄物管理票交付等状況報告書の提出

 市内で産業廃棄物を排出し、産業廃棄物管理票(マニフェスト)を交付した方は、6月30日(土)までに平成29年度分の報告書(平成29年4月1日平成30年3月31日の管理票の交付状況)を提出してください。報告様式や詳細については廃棄物対策課のホームページをご覧ください。

詳しくは廃棄物対策課 TEL 823-9427
▲このページの先頭へ

高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2018年5月号(もくじ)  > お知らせ
Kochi city
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city.