高知市
あかるいまち 高知市トップへ
高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2018年4月号(もくじ)  > インフォメーション
インフォメーション 募集 お知らせ 講座&教室 催し&イベント 健康ひろば 欄外情報
◆100回を迎える「市場開放デイ」にご来場ください!

 毎月第1土曜日に開催している「市場開放デイ」が4月で記念すべき100回目を迎えます。
 迫力満点のマグロや青果の競(せ)り見学、新鮮な食材で作るオリジナル海鮮丼やちりめん丼、土物野菜の詰め放題、あさりのつかみ取りなど楽しいイベントが盛りだくさん。
 さらに今回は、100回を記念して、各ブースでいろいろな特典を用意しています。市場ならではの商品が当たるガラガラ抽選会も開催! 皆さん、ぜひご来場ください。

<日時>
4月7日(土) 午前5時〜10時半
<場所>
市卸売市場(弘化台)

<イベントスケジュール>
●競り見学
5時半から・・・マグロなど
6時から・・・塩干魚
7時から・・・青果
●ブースイベント
6時から≫ 干物バーベキュー、ちりめん丼販売 ほか
7時から≫ あさりつかみ取り、オリジナル海鮮丼販売、土物詰め放題、旬の果物の試食、旬の青果の特売
●ガラガラ抽選会(空くじ無し! 大当たりは40本!)
6時半から 1回100円。全500本。大当たりは、ウニやカツオのたたきなど市場ならではの豪華景品です。

100回記念特典
(1)当日、松原敏夫商店でお買い物いただいた方、先着100人にじゃこ天をプレゼント!
(2)いつもの開放デイより、海鮮丼用に販売するネタの種類を増やしてお待ちしています!

 4月には、すっきりおいしい小夏やウド・ツワブキなど季節の山菜も出始めます。ぜひ店頭で探してみてください。

詳しくは市場課 TEL 883-1171
▲このページの先頭へ

◆第5回市民が選ぶ鏡川写真コンテスト2018作品募集

 市のシンボル・清流鏡川のさまざまな姿を記録に残し、大切な環境を守ろうとする意識を広めることなどを目的に、「第5回鏡川写真コンテスト2018」の作品を募集します。
 募集部門は、(1)一般部門(2)環境問題部門(3)スマホ部門(4)キッズ部門--の4部門です。応募作品は、イオンモール高知やわんぱーくこうちに展示し、ご来場の皆さんの投票で入賞作品が決まります。応募規定など、詳しくは鏡川写真コンテストまたは環境政策課のホームページをご覧ください。たくさんのご応募をお待ちしています。

●募集部門
(1)一般部門
  鏡川に関する写真全般(どなたでもどんなカメラでも参加可能)
(2)環境問題部門
  鏡川の環境について考えさせられる写真
(3)スマホ部門
  スマートフォン・携帯電話で撮影した写真
(4)キッズ部門
  小・中学生が撮影した写真

●募集期間

5月7日(月)6月1日(金)必着

<第4回受賞作品>
▲一般部門グランプリ
「鏡川大橋の足元」 三橋 ゆみ さん

▲環境問題部門グランプリ
「Spoil」 片山 雄史 さん

▲スマホ部門グランプリ
「かえりみち」 高梨 誠也 さん

▲キッズ部門グランプリ
「真紅の蟹」 片岡 大和 さん

鏡川写真コンテストのホームページはこちらから

鏡川写真コンテスト
申込先、詳しくは環境政策課 TEL 823-9209
▲このページの先頭へ

◆森・川・海 かがやく未来へ 水の旅 第38回全国豊かな海づくり大会「高知家大会」10月28日(日)に開催が決定!

 水産資源の保護・管理と海や湖沼・河川の環境保全の大切さや漁業の振興と発展を図ることを目的として毎年各県で開催されており、高知県での開催日が10月28日(日)に決定しました。
 式典行事(かるぽーと)での功績団体表彰や、海上歓迎・放流行事(宇佐しおかぜ公園)での稚魚の放流に加え、おいしい魚や食文化・自然・歴史・伝統文化など、高知県の魅力を県内外に発信する関連行事(中央公園)を開催します。
 詳しくは、大会公式ホームページをご覧ください。

 特設フェイスブックでは、イベント情報や県内各地の豊かな森・川・海の情報を更新中。いいね!をお願いします!

詳しくは第38回全国豊かな海づくり大会 高知県実行委員会事務局 TEL 821-4690
▲このページの先頭へ

◆インドネシア語講座に参加しませんか「受講料無料」

●初級コース
5月8日(火)6月19日(火)の毎週火曜日(全6回)
10時〜11時半 ※6月5日(火)を除く

●上級コース
5月10日(木)6月21日(木)の毎週木曜日(全6回)
14時〜15時半 ※5月31日(木)を除く

<場所>
たかじょう庁舎3階会議室
<定員>
各20人
応募者多数の場合は抽選。受講通知は4月25日(水)ごろ発送。

 対象は18歳以上の方。講師はマリサさん(市国際交流員)。
 申し込みは、4月20日(金)までに電話またはファクス・電子メールのいずれかで。
 ファクス・電子メールの場合は、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・電子メールアドレス(ある方のみ)・希望のコースを明記してください。両方のコースを受講することはできません。

申込先、詳しくは総務課国際平和・文化担当 TEL 823-9955、ファクス824-6930、
電子メールkc-050200@city.kochi.lg.jp
▲このページの先頭へ

◆ことしも開催!高知城花回廊

 「和で綴(つづ)る花と灯(あか)り」でもてなす高知城花回廊は、ことしで12回目を迎えます。
 華道18流派による生け花の大作と土佐和紙の灯籠(とうろう)を道しるべに、高知城天守閣へ皆さんをいざないます。花と灯りが織りなす「なごみ」の世界をぜひご堪能ください。

<日時>
4月6日(金)8日(日)18時〜22時
8日(日)は21時まで
<場所>
高知城・高知公園(入場無料)

詳しくは市観光協会 TEL 823-4016
▲このページの先頭へ

◆倒壊の危険がある空き家の解体補助要件が拡大されました

 市では、昭和56年5月31日以前に着工された老朽化により倒壊等の危険がある空き家の、解体工事費の助成を行っています。
 平成30年4月からは空き家の対象要件が広がります。
 詳しくは、建築指導課へご相談ください。

改正前 改正後
対象
要件
●木造住宅
●倒壊により避難路をふさぐ可能性があるもの
●建築物(木造住宅以外も可)
●住宅が立ち並ぶ地域にあるもの
補助
金額
上限164万5,000円で、(1)(2)のいずれか少ない金額
 (1)工事費×80%
 (2)2万2,000円×床面積×80%
申込先、詳しくは建築指導課 TEL 823-9470
▲このページの先頭へ

◆自社商品を県外・海外へ売りこもう!高知市販路拡大チャレンジ

 自社開発した商品の新たな取引先を開拓しようとする企業等に、県外や海外で開催される展示会・見本市への出展経費や、全国紙への広告掲載経費の一部を助成します。
 申請書等は、商工振興課のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

●高知市販路拡大チャレンジ事業助成金

対象者 市内に本社、その他類するものを有する中小企業者、事業協同組合、企業組合、農業協同組合、水産業協同組合等
対象事業 (1)見本市出展事業(県外または海外で、公的団体または公共的団体が主催、共催、後援等する商談を目的とした見本市等への出展に関する事業)
(2)広告掲載事業(全国的な新聞・雑誌媒体に自社商品の広告を掲載する事業)
対象経費 (1)小間(こま)料、小間装飾料、備品借上料、電気水道使用料、製品運搬料等(人件費および旅費は除く)
(2)広告掲載料(広告デザイン料は除く)
助成金額 助成対象経費の2分の1(予算の範囲内で上限額20万円)
申請件数が多数の場合、上限が20万円を下回ることがあります
申請期間 上半期≫4月1日30日(事業対象期間:4月1日9月30日
下半期≫8月1日31日(事業対象期間:10月1日平成31年3月31日
同一年度内での申請は、(1)と(2)それぞれ1回を限度

商工振興課ホームページはこちらから

商工振興課
申込先、詳しくは商工振興課 TEL 823-9375
▲このページの先頭へ

◆第46回 みどりの週間イベントに遊びに出掛けよう!

 花と緑のまちづくりを進める「みどりの週間」のイベントをことしも開催します。お得に植木や鉢花を購入できる展示即売会やコンサート、ワークショップなどもありますので、ぜひお越しください。

<日時>
4月13日(金)15日(日)9時半〜17時(最終日は16時まで)
<場所>
中央公園(帯屋町1-11-27)

日時 内容



13日(金)

15日(日)
9時半
〜17時
(最終日は16時まで)
植木・鉢花・木製品等の展示即売会、
樹木医相談コーナー、緑の募金活動、
モデル庭園の展示、木の玉プール





13日(金) 10時 オープニングセレモニー
苗木と花の種無料配布
14日(土) 10時
〜16時
竹とんぼ・森の万華鏡・木製カトラリーをつくろう
10時半
〜11時半
(受付9時半〜)
みどりの体験教室〈寄せ植え〉
(定員先着20人)
13時
〜14時半
みどりのチャリティーコンサート
15日(日) 10時
〜16時
竹とんぼ・森の万華鏡・木製カトラリーをつくろう
10時半
〜11時半
(受付9時半〜)
みどりの体験教室〈こけ玉づくり〉
(定員先着20人)
12時〜 植木・鉢花等のチャリティー競り市
13時半〜 緑の募金街頭活動
15時〜 苗木と花の種無料配布

行事内容、時間等は変更になる場合があります。
竹とんぼは100円、森の万華鏡は300円、木製カトラリー(スプーン・フォークなど)は500円が材料費として必要です。
みどりの体験教室の参加は寄せ植え・こけ玉づくりのどちらか一方を選んでください。
みどりの体験教室〈寄せ植え〉では、優秀作品を3点選び、展示します(記念品の贈呈あり)。

詳しくはみどり課 TEL 823-9469、都市整備公社公園管理課 TEL 834-1890
▲このページの先頭へ

◆「雑(ざつ)がみ」のリサイクルにご協力をお願いします

 雑がみとは、「新聞・チラシ」「ダンボール」「雑誌」「飲料用紙パック」以外のリサイクルできる紙のことです。
 セロハンや金属部分等がある場合は取り除き、束ねてひもでしばるか、紙袋に入れて資源・不燃物収集日に出してください。雨の日に出す場合は、濡れないようにビニール袋に入れてください。

●雑がみの例
※汚れているものは「可燃ごみ」として出してください。
・トイレットペーパー・ラップの芯など
・カレンダー・ポスター・紙袋・包装紙等など
・封筒
・食料品や日用品の紙箱

●リサイクルできないものの例
※「可燃ごみ」として出してください。
・防水加工紙・カップ麺・ヨーグルトの容器・缶ビールなどの6缶パックなど
・アルバム・写真
・においのついた箱
・複写伝票・レシート・ファックス用紙(感熱紙)

詳しくは環境政策課 TEL 823-9209
▲このページの先頭へ

◆平成30年度 休日の家庭ごみ収集予定

「―」はもともと収集のない日です。 「休み」は本来収集日ですが収集をしない日です。

可燃ごみ プラスチック製
容器包装
資源・不燃物
月・木
収集地域
火・金
収集地域
4月28日(土) 5月3日(木)
地区収集
4月30日(月)
昭和の日
振替休日
収集 5月4日(金)
地区収集
5月3日(木)
憲法記念日
休み 休み
4月28日(土)
に変更
5月4日(金)
みどりの日
休み 休み
4月30日(月)
に変更
7月16日(月)
海の日
収集 収集
9月17日(月)
敬老の日
収集 収集
9月24日(月)
秋分の日
振替休日
収集 収集
10月8日(月)
体育の日
収集 収集
11月23日(金)
勤労感謝の日
収集 収集
12月24日(月)
天皇誕生日
振替休日
収集 収集
12月29日(土) 1月1日(火)
地区収集
12月31日(月) 収集 1月2日(水)
地区収集
1月1日(火)
元旦
休み 休み
12月29日(土)
に変更
1月2日(水) 休み 休み
12月31日(月)
に変更
1月3日(木) 休み 休み
1月5日(土)
に変更
1月5日(土) 1月3日(木)
地区収集
1月14日(月)
成人の日
収集 収集
2月11日(月)
建国記念の日
収集 収集
3月21日(木)
春分の日
収集 収集
詳しくは環境業務課 TEL 856-5374
▲このページの先頭へ

◆犬はルールとマナーを守って飼いましょう

 ペットも地域社会の一員です。飼い始めたその日から、法律・条例を守るのはもちろんのこと、周囲に迷惑をかけない配慮が飼い主には必要です。

●散歩はルールとマナーを守って
<散歩グッズを必ず携帯>
・リード
・水(尿を流す用)
・汚物処理道具(袋、ティッシュペーパー、スコップなど)

<リードは短めに持つ>
 リードをつけないのは条例違反です。必ずリードをつけて、犬の動きを制御できるよう短めに持ちましょう。

<制御できる人・頭数で>
 子どもやお年寄りなど、制御できない人のみでの散歩や、複数の犬を一人で連れて行くのは他人にとっても危険です。

<ウンチの後始末はしっかりと>
 自宅で排泄させてから出掛けるようにしましょう。散歩中に排泄をした場合は、必ず責任を持って持ち帰りましょう。

<オシッコは水で洗い流す>
 できるだけ道路脇の側溝や排水溝周辺で排尿させ、終わったら水で洗い流しましょう。他人の住宅前での排尿はマナー違反です。

<夜間は光る首輪を>
 暗くなってからの散歩は光る首輪やリードをつけると接触事故などのリスクを減らすことができます。

●飼い犬の登録と狂犬病予防注射は法律で義務付けられています
 下表の日程で市内各所を巡回し、飼い犬の登録と狂犬病予防注射を実施します。1頭につき登録料金は3,000円、注射料金(注射済票交付手数料を含む)は3,100円です。
 なお、土佐山・鏡・春野地区以外の日程については、あかるいまち3月号をご覧ください。

<注射会場へお越しの際のお願い>
(1)ふん尿は飼い主の責任で、必ず始末してください。
(2)小型犬でもリードは必ず用意し、飼い主が管理してください。
(3)安全確保のため、注射の際の写真撮影等はご遠慮ください。

土佐山・鏡・春野 狂犬病予防注射会場
4月25日(水) 土佐山  9:20 〜 菖蒲ふれあいの里
 9:45 〜 西川公会堂
10:10 〜 日ノ浦バス停前
10:45 〜 都積公民館
11:25 〜 高川公会堂
11:45 〜11:55 土佐山庁舎前
12:50 〜 桑尾公会堂
13:25 〜 東川公会堂
13:40 〜 中切公会堂
14:00 〜 久万川公民館(土佐山)
14:30 〜 すみれ寮跡
14:50 〜15:00 網川公民館
4月26日(木)  9:00 〜 大河内花壇前
 9:30 〜 小浜(小浜老人の家前)
 9:55 〜 大利集会所
10:15 〜 穴川方面(長崎/影谷と穴川分岐/穴川集会所前橋)
10:45 〜 本村(今井公民館南側広場)
10:55 〜 畠田(旧駐在所前)
11:05 〜11:15 鏡文化ステーションRIO奥の駐車場(P)
12:35 〜 小塩団地入り口
12:50 〜 的渕(バス停前)
13:00 〜 畑川橋
13:20 〜 上的渕(名古瀬橋バス停)
13:35 〜 柿ノ又(坂口分岐)
13:50 〜 宮谷(親川内と中山分岐)
14:15 〜 横矢集落入り口(県道)
14:25 〜 県道沿い増原防火水槽前
14:35 〜14:40 梅ノ木橋
4月27日(金)  9:30 〜 9:50 吉原公民館駐車場(P)
春野 10:50 〜11:20 春野公民館弘岡上分館(P)
11:40 〜12:00 春野公民館弘岡中分館(P)
5月1日(火) 春野  9:00 〜 9:15 春野公民館甲殿分館(P)
 9:35 〜 9:55 市春野グラウンド駐車場(春野東小学校西側)(P)
10:05 〜10:20 春野公民館内ノ谷分館
10:30 〜10:50 春野公民館芳原分館
11:10 〜11:25 春野公民館秋山分館
5月2日(水) 春野  9:00 〜 9:25 春野公民館弘岡下分館(P)
 9:50 〜10:15 春野公民館森山分館(P)
10:30 〜10:45 クリーンセンター西畑(西畑排水機場隣接)
5月6日(日) 春野  9:00 〜 9:45 南ケ丘西集会所(五丁目)
10:05 〜10:45 平和中央公園(春野平和団地内)
11:05 〜11:45 春野公民館(旧春野庁舎敷地北側)(P)
保健所 13:20 〜14:10 市保健所(総合あんしんセンター駐車場)(P)

25・26日は、各会場の表記の指定時刻までに来場者がなかった場合、次の会場へ移動します。
(P)の表示のある会場のみ駐車可能です。それ以外の会場については、車での来場はご遠慮ください。

詳しくは生活食品課 TEL 822-0588
▲このページの先頭へ

高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2018年4月号(もくじ)  > インフォメーション
Kochi city
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city.