高知市
あかるいまち 高知市トップへ
高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2018年3月号(もくじ)  > インフォメーション
インフォメーション 募集 お知らせ 講座&教室 催し&イベント 健康ひろば 欄外情報
◆平成30年4月からの下水道使用料の改定にご理解をお願いします

 下水道事業の経営の健全化を図るための下水道使用料を平均16.0%改定する議案が12月議会で可決されました。
 改定では、一律の値上げではなく、子育てや介護世帯が多く含まれる使用水量(20〜50立方メートル/月)の改定率を低く設定しております。
 公共下水道を将来世代に健全な状態で引き継げるよう、使用料改定にご理解をお願いします。

■下水道使用料の確認方法

※お知らせは2カ月ごとにお送りし、記載・請求する料金は2カ月分です。

■下水道の料金表(1カ月につき)

改定前 改定後 差額
基本料金 900円 1,030円 130円
従量料金
(1立方メートルあたりの金額)
1〜10立方メートル 10円 27円 17円
11〜20立方メートル 136円 138円 2円
21〜30立方メートル 153円 166円 13円
31〜50立方メートル 176円 197円 21円
51〜200立方メートル 221円 258円 37円
201〜1,000立方メートル 270円 315円 45円
1,001立方メートル〜 312円 350円 38円

※団地下水道(観月坂団地、旭グリーンヒルズ団地、春野町平和団地、春野町南ケ丘団地、望海ヶ丘団地)の使用料も改定されます(単価、改定日は公共下水道と同じ)。

実際はどのくらい値上げになるの?
 例えば、1カ月の使用水量が25立方メートルの家庭では…

■高知市の下水道事業の「今
 皆さんの生活排水を処理する「汚水事業」では赤字が続いており、経営の効率化等を推進しても、毎年2〜4億円の赤字となる見通しです。
 これまで下水道施設の民間委託、水道事業との統合など、さまざまな経費削減を行い、経営の効率化に取り組んでまいりましたが、今後も赤字の解消は見込めず、このたび使用料を改定することとしました。
 今後も下水道の普及促進による収益確保とともに、一層の経費削減に取り組んでまいります。

■環境と共生した持続可能な循環型社会の創出をめざしています!
 下水道事業は、安心して暮らせる住環境と豊かな自然環境を次世代に伝えるために以下の基本方針で運営しています。

『健やかでいきいきとした快適なくらしの実現』
 生活排水による水の汚濁を防ぎ、生活環境を改善するため、下水道の普及と適切な維持管理を行います。

『自然災害に備え安全・安心のまちづくり』
 台風や地震などに備えて浸水・耐震対策を進め、被害の軽減に努めます。また南海トラフ地震時においても、速やかに復旧できる体制を整えます。

『次世代に引き継ぐ良好な環境づくり』
 子や孫に引き継げる良好な自然環境をつくるとともに、下水道が保有する資源を活用し、循環型社会の実現に貢献します。

『下水道経営の健全化』
 下水道がその役割を達成し、安定したサービスを提供し続けるために下水道経営の健全化に努めます。

■公共下水道区域にお住まいの皆さんへ 下水道への接続をお願いします
 下水道が整備された区域では、建物などからの排水を下水道に流すことが下水道法により義務付けられています。
 整備された区域にお住まいの方は、公共下水道への接続をお願いします。
 ※排水設備工事の費用は、個人負担となります。
 ※排水設備工事は市が指定した業者しかできません。指定業者に工事を依頼してください。
 ※利子補給や助成制度があります。
 詳しくは、上下水道局お客さまサービス課にお問い合わせください。

  排水設備・・・生活排水等を公共下水道まで流すための排水管などの設備のこと

<お問い合わせ先一覧>
使用料に関すること       上下水道局料金お客さまセンター TEL 832-1132
経営に関すること        上下水道局企画財務課      TEL 821-9230
排水設備・助成制度に関すること 上下水道局お客さまサービス課  TEL 821-9232
団地下水道に関すること     東部環境センター        TEL 883-1155
▲このページの先頭へ

◆「一宮窓口センター」が3月6日(火)に開所、「薊野窓口センター」が2月28日(水)に閉所します

 「薊野窓口センター」は、2月28日(水)をもって現所在地(サニーマートあぞの店 店舗北側駐車場)での業務を終了し、3月6日(火)から、新たに「一宮窓口センター」として業務を開始します。

●一宮窓口センター
場所:一宮中町1-21-19(業務用食品スーパー 一宮店内)
開所日時:10時〜18時45分(祝日、店舗休業日は休み)

詳しくは中央窓口センター TEL 823-9432
▲このページの先頭へ

◆子どもたちのまちづくり活動を応援!「こうちこどもファンド」

 「こうちこどもファンド」の平成30年度活動団体を募集します。子どもたちが地域で行う活動に最大20万円まで助成するもので、応募締め切りは5月10日(木)。募集要項は、地域コミュニティ推進課やふれあいセンター等で配布中。地域コミュニティ推進課のホームページからもダウンロードできます。
 また、制度説明会を3月18日(日)12時半から、南部健康福祉センターで開催。申し込みなど、詳細はお問い合わせください。

●活動団体の例
「旭地区防災食プロジェクト」・・・防災食さつまいもの栽培と防災かまどベンチの製作
「一宮家おもてなし隊」・・・地域でのあいさつ運動や高齢者との交流

申込先、詳しくは地域コミュニティ推進課 TEL 823-9080
▲このページの先頭へ

◆家庭ごみの処分に「無許可」の回収業者を利用しないで!

 市区町村の「一般廃棄物収集運搬業の許可」を持っていない業者が、家庭ごみを回収することは違法です。「産業廃棄物処理業の許可」や「古物商の許可」では、家庭ごみの回収はできません。
 無許可の回収業者は市の処理施設を利用できないため、家庭ごみを不適正に処理したり不法投棄を行ったりする事例が全国的に報告されています。また、引き取りの際に高額な費用を請求された事例もあります。
 家庭ごみの回収には、必ず高知市が許可した一般廃棄物収集運搬業者(有料)を利用してください。

■高知市が許可した一般廃棄物収集運搬業者(有料)

業者名 所在地 電話
(有)高知清光社 南河ノ瀬町111-1 831-7791
(株)高知清掃センター 南ノ丸町12-8 832-2188
(有)高知街清掃 福井町1683-5 823-4055
(有)セイム 神田1876 833-1413
(株)ダイセイ 南川添9-5 884-3811
(有)中央環境企画 池2351-4 847-7701
(株)都市美粧建設 高須新町3-5-1 885-3800
(有)西村興業 東城山町48-2 831-8329
(株)春野清掃 春野町弘岡下82-2 894-2417

※家電リサイクル法対象機器(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機など)の処分はお近くの電気店または環境政策課にお問い合わせください。
※使用可能な家具や家電品等は、「古物商の許可」を持つリサイクルショップなどに買取りを依頼することができます。

詳しくは環境政策課 TEL 823-9209
▲このページの先頭へ

◆第50回南国土佐皿鉢祭を開催

 高知を代表する郷土料理「皿鉢料理」をはじめ、活け造りや中華・西洋料理を一堂に展示。職人たちが丹精込めて作り上げた作品からは、繊細さとダイナミックさが感じられます。ぜひお越しください。

<日時>
3月4日(日)10時〜17時半

<場所>
大橋通り商店街 ほか

※ことしのテーマは「祝」

詳しくは南国土佐皿鉢まつり実施委員会 TEL 823-4016
▲このページの先頭へ

◆平成30年4月から国民健康保険制度が変わります

 国民健康保険は、これまで市町村単位で運営してきましたが、国保財政の安定化等を図るため4月から都道府県と市町村が共同保険者となって運営します。
 運営の仕組みは変わりますが、受診方法や保険料の納付方法などに変更はありません。主な変更点は下記のとおりです。

●主な変更点
(1)保険証の様式が変わります
 保険証等に県名が加わります。4月以降の更新時に新しい様式になります。
(2)高額療養費の多数回該当が県内であれば通算されます
 別の市町村に転居すると1から数え直しとなった高額療養費の多数回該当()が、県内の市町村間の転居で世帯に継続性があれば、通算されるようになります。
過去12か月に4回以上高額療養費の支給があった場合の4回目以降の自己負担限度額が引き下げられる制度

詳しくは保険医療課管理係 TEL 823-9358
▲このページの先頭へ

◆病児保育をご利用ください

●病児保育とは・・・
 病中または病気の回復期にあるお子さんを、仕事などで家庭で保育できないときに、医療機関等に併設された施設で、保育士と看護師が医師と連携しながら、一時的にお預かりする事業です。
●利用には登録が必要です
 利用には、年度ごとに登録申請が必要です(利用時に登録申請も可能)。また、利用時には医師連絡票に医師の記載が必要です。
 登録及び利用の各申請用紙は、子ども育成課、下記の各施設、市内の小児科等で配布しています。また、子ども育成課のホームページからもダウンロードできます。
 利用方法など、詳しくは子ども育成課へお問い合わせください。

●年度の区切りが変更されます
登録申請の年度の区切りが以下のとおり変更されます。
平成29年度  4月1日平成30年6月30日
平成30年度〜 7月1日翌年6月30日
※平成29年度登録は6月30日まで引き続きご利用いただけます。ただし、小学3年生のお子さんのご利用は3月31日までです。

施設名 所在地 電話
病児・病後児対応型 キューピットハウス
(細木病院)
大膳町37 822-7211
(病院代表)
愛あいルーム
(三愛病院)
一宮西町1-7-25 845-5291
(病院代表)
ラベンダー
(うららか保育園)
春野町南ケ丘1-9-1 805-2828
(保育園代表)
もみくんち
(もみのき病院)
本宮町101-1 デイサー
ビスセンターこだま2階
849-2184
病後児対応型 病後児保育室ぱんぷきん
(宮前保育園)
宮前町139-2 824-0128
申込先、詳しくは子ども育成課 TEL 823-9482
▲このページの先頭へ

◆飼い犬の登録と年に一度の狂犬病予防注射を忘れずに

●飼い犬の登録と狂犬病予防注射は法律で義務付けられています
 下表の日程で市内各所を巡回し、飼い犬の登録と狂犬病予防注射を実施します。1頭につき登録料金は3,000円、注射料金(注射済票交付手数料含む)は3,100円です。
●県外の動物病院等で狂犬病予防注射を接種した場合
 県外の動物病院や本市以外が実施する巡回注射で予防注射を接種した場合は、狂犬病予防注射済票(アルミ製骨型プレート)が交付されません。注射実施時に発行される注射済証明書を生活食品課に持参の上、交付手続きを行ってください(交付手数料は550円)。なお、注射会場でも交付手続きを行っています。
●飼い犬に鑑札と注射済票を装着させましょう
 鑑札と狂犬病予防注射済票は、飼い犬の首輪等に装着するよう法律で定められています。首輪を付けた迷子犬を保護しても、身元を示す鑑札や狂犬病予防注射済票が付いていないために、飼い主の元へ帰れない迷子犬がいます。万が一、飼い犬が迷子になってしまった場合は、速やかに生活食品課へご連絡ください。
●飼い犬の「死亡届」、お忘れではないですか
 飼い犬が死亡しているにもかかわらず、問診票が届く方は、生活食品課へ死亡届を提出するか電話でご連絡ください。

※ 注射会場へお越しの際のお願い
(1)ふん尿は飼い主の責任として、必ずお持ち帰りください。
(2)小型犬でもリードは必ず用意し、飼い主が管理してください。
(3)安全確保のため、注射の際の写真撮影等はご遠慮ください。

狂犬病予防注射会場
4月1日 9:00〜10:00 サンプラザ業務用食品スーパー朝倉店 P
10:30〜11:35 イオン高知旭町店(北側第一駐車場) P
13:30〜14:20 みかづき公園(初月小学校南200m)
4月2日 9:00〜9:20 行川学園
9:45〜10:10 宗安寺自治会公民館
10:35〜11:00 朝倉ふれあいセンター P
11:25〜11:50 朝倉総合市民会館 P
4月3日 9:00〜10:00 ホームセンターハマートあぞの店駐車場 P
10:20〜10:50 一宮ふれあいセンター P
11:05〜11:20 一宮2号公園(トーメン団地内)
4月4日 9:00〜9:30 くろしおアリーナ東(テニスコート西側駐車場) P
9:45〜10:10 藤岡商店南側ロータリー(介良横堀団地内)
10:25〜10:50 介良ふれあいセンター
11:05〜11:25 中野5号児童遊園
4月5日 9:00〜9:45 サニーマート神田店(第二駐車場) P
10:05〜10:45 神田公園
4月6日 9:00〜9:25 加賀野井公園(加賀野井二丁目)
10:00〜10:30 ひょうたん公園(江ノ口小学校東側)
10:45〜11:15 北御座公園(弥右衛門ふれあいセンター南側) P
4月8日 9:00〜10:00 ホームセンターハマート横浜店 P
10:40〜11:35 三里ふれあいセンター P
13:00〜13:50 高須公園(葛島三丁目)
4月9日 8:50〜9:20 こうち生活協同組合コープかもべ P
9:45〜10:20 西部健康福祉センター P
10:45〜11:10 石立八幡宮
4月10日 9:00〜9:25 大谷団地児童公園(朝倉己)
9:45〜10:10 針木西公園
10:30〜10:55 針木東団地公園
4月11日 8:50〜9:30 初月ふれあい公園(北八反町)
9:55〜10:15 円行寺遊園地
10:40〜11:10 一ツ橋児童遊園
4月12日 9:00〜9:45 ナンコクスーパー長浜店駐車場 P
10:00〜10:20 浦戸診療所跡地
10:55〜11:15 わんぱーくこうち駐車場 P
4月13日 9:00〜9:30 竹島公園
9:55〜10:20 横浜文化センター(消防屯所東80m) P
10:40〜11:10 横浜2号公園(エーマックス横浜店東側)
4月15日 9:00〜10:00 土佐神社(東側第二駐車場) P
10:30〜11:30 大津長瀬公園 P
13:00〜13:50 潮見台公園
4月16日 9:00〜9:30 車瀬公園( 上町四丁目)
9:50〜10:20 鏡川河畔みどりの広場
10:45〜11:15 相模公園
4月17日 9:00〜9:30 布師田ふれあいセンター P
9:55〜10:20 関公民館
10:45〜11:15 丸池公園 P
4月18日 9:00〜9:20 久重小学校(正門)
9:35〜10:00 正蓮寺酒店前
10:30〜11:00 秦泉寺公園グラウンド P
11:15〜11:45 JA高知市秦東事務所 P
4月19日 9:00〜9:45 TSUTAYA(ツタヤ)高須店 P
10:10〜10:35 青柳公園
10:55〜11:15 城見公園
11:35〜11:55 横堀公園(菜園場町)
4月20日 9:00〜9:25 市総合運動公園(テニスコート西側) P
9:40〜10:05 西ノ丸公園
10:30〜10:55 萩公園
11:10〜11:35 北浜田児童遊園(潮江東小学校西側)
4月22日 9:00〜10:10 ホームセンターマルニ朝倉店(第二駐車場) P
10:50〜11:50 みづきつばさ公園(みづき三丁目)
13:30〜14:20 市保健所(総合あんしんセンター駐車場) P
4月23日 9:00〜9:20 福井東町児童公園
9:40〜10:05 福井樋ノ口公園
10:25〜10:55 横内公園
11:15〜11:45 横内2号公園(JA横内直売所南90m)
4月24日 9:10〜9:35 種崎公園グラウンド駐車場 P
9:50〜10:15 県営種崎渡船場
10:30〜11:00 三里十津北市営住宅公園
11:15〜11:40 県立池公園(東駐車場) P
11:55〜12:25 五台山ふれあい公園(五台山東倉谷団地公民館東側)

Pの会場のみ駐車可能です。それ以外の会場は、車での来場はご遠慮ください。
土佐山(4月25日(水))・鏡(4月26日(木)27日(金))・春野地区(4月27日(金)、5月1日(火)2日(水)6日(日))、市保健所(5月6日(日))での開催については、あかるいまち4 月号でお知らせします。

詳しくは生活食品課 TEL 822-0588
▲このページの先頭へ

高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2018年3月号(もくじ)  > インフォメーション
Kochi city
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city.