和の森 わんぱーくこうちアニマルランド

TOP アクセス お知らせ イベント 園内マップ 動物紹介 ふれあい広場 動物を 保護したら 自然保護活動 アニマルランド ニュース

 
11月の休園日 開園時間 9時~17時
休園日  毎週水曜日
・入園は無料です
2025年 11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
           
01
02
03
04
05
休園
06
07
08
09
10
11
12
休園
13
14
15
16
17
18
19
休園
20
21
22
23
24
25
26
休園
27
28
29
30
           
最近のお知らせ
11月のワンポイントガイド 11/1up
第24回いきもの講座開催 10/7up
アニマルランドニュース№108 10/1up
裏側探検隊  9/22up
SNS上での発信についてのお願い 7/4up
Amazonほしい物リスト第2弾 4/25up
★全国的な発生状況をふまえて、本日より当園でも鳥インフルエンザ対策を強化します。

・リスクの高い傷病野生鳥(猛禽類・水禽類等)の受け入れ中止
※他の鳥類の場合も必ず事前連絡をお願いいたします。

・入園ゲートの足踏み消毒マットの設置


ご理解、ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
教育プログラム

・職場体験
・飼育実習
・出前授業
・社会見学

 
パンフレット 餌の寄付 Amazon
ほしい物リスト
アニマルランドは94種521点(令和7年3月末)の動物たちを飼育しています。
都市型のこぢんまりとした動物園ですが本園の一番の強みは
動物たちが間近に見られる点にあります。
中でもアニマルギャラリ-は室内展示で、来園者と動物をへだてるものはガラス1枚だけです。
館内で暮らしている、チンパンジ-やマントヒヒは来園者を見つけるとすぐそばまでやって来て、
じっとみつめたりガラスに体当たりして愛嬌をふりまいてくれます。
他にはリクガメやヘビなどの爬虫類、熱帯産の鳥類などを見ることができます。
アニマルギャラリ-の中にいると動物たちを見ているのか、それとも見られているのか
不思議な感じがすることでしょう。
なかには恥ずかしがりやもいますが、その他の動物たちもとてもフレンドリ-です。
アニマルランドに来て動物たちを身近に感じてみてください。



〒781-8010 高知市桟橋通6-9-1
℡ 088-832-0189 FAX088-834-0929
メール kc-171204@city.kochi.lg.jp


*駐車場・公園(忘れ物や落とし物)に関するお問い合わせは都市整備公社公園管理課へ
℡ 088-834-1890


URL http://www.kochishi-ts.or.jp/wanpaku/index.html(別ウィンドウで開きます)

動物取扱業に関する表示

第64号
氏名: 高知市長 桑名龍吾
住所: 高知市本町5丁目1番45号

登録の年月日     :平成19年4月20日
登録の更新の年月日 :令和4年4月19日
有効期間の末日    :令和9年4月19日

事業所の名称: わんぱーくこうちアニマルランド
事業所の所在地: 高知市桟橋通6丁目9番1号
登録に係る動物取扱業の種別: 展示
動物取扱責任者の氏名: アニマルランド園長  吉澤 未来

All Rights Reserved. Copyright Kochi-city