移住レポート

report

家族の絆を深める「二段階移住」

二段階移住(一段階目)
Iターン
高知市

富奥 達哉さん、泰葉さん、和子ちゃん

移住前居住地:鹿児島県
(鹿児島県⇒2025年2月高知県高知市)
富奥さんご家族は、二段階移住の一段階目として高知市へ移住。二段階目は、南国市に移住してお義母さんと一緒に暮らすことを検討中です。

移住のきっかけを教えてください

これまで妻の実家である高知には何度も帰省し、ご両親とも仲良くさせていただいていました。そんな中、2022年にお義父さんが亡くなり、お義母さんが一人で暮らすことに。自分の出身地の鹿児島では兄妹が実家の近くで暮らしていて、家族みんなが集まることが多かったので、日ごろから「家族が近くにいて助け合える環境の大切さ」を感じていました。だから、一人暮らしをするお義母さんのことが本当に心配で。 そんな時、帰省で利用した高知龍馬空港の待合室にある座席カバーに、高知県の移住の取組を紹介するQRコードを見つけました。何気なく読み込んでみるとつながったのは高知県の移住ポータルサイト。飛行機の中で隣にいた妻に「高知に移住しようか?」と尋ねたら、彼女はすぐに「うん」と答えてくれて。それを機に、高知での新しい生活を検討し始めました。

二段階移住を選んだ理由を教えてください

高知県への移住を決めた後、制度や支援についてウェブサイトで調べていた際に「こうち二段階移住」を知りました。
ホームページに、『都市部で暮らしながら、自分に合った場所を探してみる。』と書いてあって、ああなるほど!それはいいなと思って。高知のことをよく知りたかったし、二段階移住はちょうどいい制度だと思ったんです。
また、市町村役場で移住相談をすると押してもらえる『すてっぷ移住(イズム)パスポート』のスタンプも「スタンプラリーみたいで面白そうだな!」と。これがあったおかげで東は室戸市から西は四万十市まで、たくさんの役場を楽しく訪問することができました。実際に訪問することで、地域間の距離感や土地の雰囲気を肌で感じることができたのでとても良かったです。

一段階目の高知市での暮らしはいかがですか?

高知に来てまだ半年ですが、食べ物は美味しいし、もう本当に毎日が楽しいです。
なかでも特に心に響いたのは、高知の人たちの人情の厚さです。妻が体調を崩し、職場からすぐに帰りたいということがありました。すると、同僚が「送っていくよ」と当たり前のように車を出してくれたんです。ごく自然な優しさに触れて、「これぞ『高知家(こうちけ)』だな」と心から実感しました。
また、道がまっすぐで車も運転しやすいですし、路面電車で移動できるのも助かっています。何より、僕からすると可愛らしく聞こえる妻の土佐弁を、毎日たくさん聞けるのが嬉しいです。
「よさこい祭り」を生で見れたことも感動的でした。子どもから大人まで老若男女みんなが笑顔で踊っている姿を見て、「来てよかったな」と心から思いました。
一方で、鹿児島と比べると、都市ガスやガソリン代などライフラインに関わる料金が少し高いと感じています。路面電車も区間によって料金が違うのは少し驚きましたが、暮らしの満足度が高いので全く気になりません。

二段階目の移住先と希望の暮らしを教えてください

現在、二段階目の移住先として南国市を検討しています。きっかけは、南国市の相談員の方の対応がとても丁寧で、具体的に考えられるようになったことです。
今、僕の最大の目標は、南国市にあるお義母さんの家を建て直し、家族みんなで一緒に暮らすことです。この目標を実現するために、今後は安定した仕事に就きたいと考えていて、そのための新しい仕事探しを「高知求人ネット」を活用して進めています。また、喫茶店巡りが趣味の一つなのですが、ゆくゆく自分でも純喫茶を開けたらいいなという夢もあります。
まだまだこれからですが、南国市での新生活に向けて頑張りたいと思っています。
※高知求人ネットとは…高知県内での就職を希望される方を支援するための求人情報サイト。県外在住者及び移住後1年以内の方を対象にUIターン就職をサポートしています。

アドバイス

移住を考えている方へのアドバイスをお願いします
高知の文化や人々の気質に深く触れてみると、窮屈さのない「自由」な精神があると感じられ、鹿児島にいた頃より伸び伸びと過ごせています。
もし移住を考えているなら、まず高知に来て街を巡ってみること。実際に高知の雰囲気を感じることで、頭の中で描いていた高知暮らしとの違いにも気づけます。
そして、高知市内を巡る時にはぜひ路面電車を利用してもらいたいです。僕からすると、路面電車は単なる交通手段ではないんです。高知を知る「旅」みたいなものなんです。
窓から見える景色を楽しみながら途中下車して町を探索すれば、移住を考えている人にとって、すごくいい経験になると思うんですよ。ぜひ、路面電車に乗って、高知市内を探検してみてください。

お問い合わせはこちら

< 高知市役所 移住・定住促進課 >

高知市役所
移住・定住促進課