高知市
あかるいまち 高知市トップへ
高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2018年2月号(もくじ)  > インフォメーション
インフォメーション 募集 お知らせ 講座&教室 催し&イベント 健康ひろば 欄外情報
◆高知龍馬マラソン2018に熱い声援を

2月18日(日)9時 県庁前電停前スタート!!(16時終了)

 市民参加型のフルマラソン「高知龍馬マラソン2018」が、今年も太平洋を望むコースを舞台に開催されます。
 今回のエントリー総数は、昨年よりも1,241人増となった12,827人! 全国からの集まった大勢のランナーたちが土佐路を走ります。
 ゲストには瀬古利彦さんなどをお迎えし、盛大に開催されます。ランナーの皆さんへの声援をよろしくお願いします。
 なお、マラソン当日はコースとなる道路について交通規制が行われます。詳しくはホームページをご覧ください。ご理解ご協力をよろしくお願いします。

<交通規制のお知らせ>
 コースを25のエリアに分けてエリアごとの時間帯で交通規制を行います。エリアの詳細などはホームページをご覧ください。

 以下は目安時間です。実際の時間はエリアごとに異なり、規制は順次開始および解除されます。

南国バイパス(東進車線通行止め)
  8:20〜10:40 (エリア1〜8)

県道375号ほか(全面通行止め)
  9:00〜11:20 (エリア9〜11)

黒潮ライン(全面通行止め)
  9:20〜15:30 (エリア12〜21)

甲殿交差点〜春野総合運動公園(全面通行止め)
 10:00〜16:10 (エリア22〜25)

 ホームページでは、交通規制以外に、推奨迂回路やランナーの通過予想時刻なども掲載しています。ぜひご覧ください。

この記事についての問い合わせは 高知龍馬マラソン実行委員会事務局 TEL 823-3971へ
▲このページの先頭へ

◆申告期限は3月15日(木)まで税の申告はお早めに

 ことしも確定申告の時期になりました。申告は税額を決定するだけでなく、国保料の算定や軽減、国民年金保険料の免除申請、保育料の決定など、多くの公的な手続きの基礎資料となる大切な手続きです。
 申告が必要なのにしなかったり、誤った申告をすると、納税額のほかに加算税・延滞税を納付しなければならなくなる場合があります。期限内に確認し、正しく申告をしましょう。

<Q 所得税の確定申告が必要な方>
 主に申告が必要なのは、平成29年中の所得の合計額が所得控除の合計額を超える方です。

●給与以外の収入がある場合
 自営業や農業に従事している個人事業主の方
 不動産収入がある方
 土地や建物を売却した方
 株式等を売却した方
 年金受給者の方 など
 ※公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下で、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下の場合には、確定申告の必要はありませんが、所得税の還付を受ける場合には確定申告が必要です。

●給与収入がある場合でも
 給与収入が2,000万円を超える方
 2カ所以上から給与収入がある方
 給与以外の所得が20万円以上ある方 
 退職などにより年末調整を受けていない方など

<Q 申告に必要なもの>
●申告書または税務署からのお知らせはがき
●本人確認書類
 個人番号(マイナンバー) カード  または
 個人番号通知カードと、運転免許証などの身分証明書
●認め印
●各種所得控除の証明書や領収書
 医療費・社会保険料(国民健康保険・後期高齢者医療保険・介護保険・国民年金)・小規模企業共済等掛金・生命保険・地震保険・寄附金等
●所得の計算に必要な書類
 給与・公的年金所得者等・・・源泉徴収票、給与・公的年金以外は収入の分かる書類
 事業者等・・・収支内訳書や青色決算報告書など所得計算の根拠となる書類

<昨年からの変更点など>
●医療費控除の申告に際して 
 (1)ことしの申告分から医療費控除を受けるためには、従来の領収書に代わって「医療費控除の明細書」の添付が必要になります(ただし、3 年間は従来どおり領収書の添付または提示でも可)。
 (2)申告する方が定期健康診断や予防接種を受けているなど、一定の健康管理の要件を満たしている場合に、薬局などで購入した特定医薬品の購入合計額が、自分と生計を一にする親族の分を合わせて年間12,000 円(上限88,000 円)を超えた金額について、従来の医療費控除と選択することにより控除が受けられます(従来の医療費控除との併用はできません)。申告する際は、定期健康診断や予防接種を受けた際の領収書または結果通知書と、特定医薬品購入の際の領収書または明細書の提出または提示が必要となります。

(1)(2)いずれも明細書を提出した場合は領収書は5年間保管してください。詳しくは、市民税課のホームページ、該当する特定医薬品については、厚生労働省のホームページをご覧ください。

●上場株式等の配当所得等に係る課税方式について
 上場株式等の配当所得等について、所得税と市県民税で異なる課税方式を選択できることが明確化されました。所得税と異なる課税方式を選択される場合は、納税通知書発送前(6月初旬)までに市県民税の申告書を提出する必要があります。
 詳しくは、市民税課のホームページをご覧ください。

<申告相談期間と受付場所>

税の種類 相談期間 受付場所
市県民税 2月6日(火)
〜3月2日(金)
場所…各ふれあいセンターなど
 (下記日程表参照)
受付時間…9時〜16時
 (11時半〜13時を除く)
3月1日(木)
〜3月15日(木)
場所…市民税課(丸ノ内仮庁舎2階)
 TEL 823-9421
受付時間…8時半〜17時
 (12時〜13時を除く)
土・日曜日は休み
所得税及び復興特別所得税
贈与税
2月16日(金)
〜3月15日(木)
場所…高知税務署 TEL 822-1123
(栄田町2-2-10高知よさこい咲都合同庁舎)
受付時間…8時半〜16時
※混雑している場合は受け付けを早めに締
め切ることがあります。土・日曜日、祝日
は休みですが、2月18日(日)・25日(日)
は申告会場を開設します。
個人事業者の消費税
及び地方消費税
4月2日(月)まで

電話による申告相談もご利用ください。
高知税務署 TEL 822-1123から自動音声案内で「0」を選択。
受付期間は、1月18日(木)〜3月15日(木)8時半〜17時
(土・日曜日、祝日は休みですが2月18日(日)・25日(日)は開設)。
※各会場とも駐車場に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。

<市県民税の出張申告相談日程表>

会場 市県民税相談日 所得税相談日
五台山ふれあいセンター 2月6日(火)
介良ふれあいセンター 2月6日(火)・7日(水)
初月ふれあいセンター 2月7日(水)・8日(木)
秦ふれあいセンター 2月8日(木)・9日(金)
布師田ふれあいセンター 2月9日(金)
御畳瀬ふれあいセンター 2月13日(火)
大津ふれあいセンター 2月13日(火)・14日(水)
春野文化ホール ピアステージ 2月14日(水)〜16日(金) 2月14日(水)・15日(木)
土佐山公民館 2月15日(木)・16日(金)
鴨田ふれあいセンター
(西部健康福祉センター2階)
2月19日(月)〜21日(水) 2月19日(月)・20日(火)
朝倉ふれあいセンター 2月21日(水)〜23日(金) 2月21日(水)〜23日(金)
高須ふれあいセンター 2月22日(木)・23日(金)
浦戸ふれあいセンター 2月23日(金)
長浜ふれあいセンター 2月26日(月)〜28日(水) 2月26日(月)・27日(火)
鏡中山間地域構造改善センター 2月26日(月)・27日(火)
一宮ふれあいセンター 2月28日(水)〜3月2日(金)
三里ふれあいセンター 3月1日(木)・2日(金) 3月1日(木)・2日(金)

春野文化ホールピアステージ、鴨田・朝倉・長浜・三里の各ふれあいセンターでは上記の日程で所得税(譲渡所得を除く)の申告もできます。
受付時間は、市県民税9時〜16時、所得税9時〜15時半で、いずれも11時半〜13時は除きます。

<市県民税の申告>
 申告は市民税課(丸ノ内仮庁舎2階)や下記の出張申告相談日程表の各ふれあいセンター等で受け付けます。
 1月下旬〜2月上旬に、申告書を一定の方に送付します。届かない場合は、市民税課窓口・各会場で配布しますので相談期間内にお越しください。

<所得税及び復興特別所得税、贈与税ならびに個人事業者の消費税及び地方消費税の申告>
 申告は税務署で受け付けます。国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、簡単に申告書を作成でき、窓口へ行かなくても郵送等で申告ができます。ぜひご利用ください。

「確定申告書等作成コーナー」はこちらから

<こんな場合は市県民税の申告を>
(1)年金免除申請・公営住宅の入居・児童扶養手当などを受けるために所得決定が必要な方、所得証明書の交付を受ける必要がある方は、所得がない方でも「所得なし」の申告が必要となります。
※税法上の控除対象配偶者および扶養親族とされている方を除く

(2)確定申告をしない場合や、公的年金収入のみの方でも、年金からの特別徴収(引き落とし)以外で支払った国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料や、公的年金の源泉徴収票に記載されなかった障害者控除・寡婦(寡夫)控除・扶養控除などの各種所得控除を追加するときは、市県民税の申告が必要です。

(3)給与以外の所得が20万円以下の場合や確定申告をしないことを選択した非上場株式の少額配当については、税務署への申告は不要ですが、市県民税の申告は必要です。

この記事についての問い合わせは市民税課 TEL 823-9421
▲このページの先頭へ

◆子どもたちのアイデアを応援!「こうちこどもファンド」

 「こうちこどもファンド」は、子どもたちが考え、自ら行う活動に、費用や活動のサポートを行っています。
 助成団体を決定する公開審査で、申請団体の子どもたちがプレゼンテーションを行います。審査は大人だけではなく、こども審査員も参加して行います。

■平成29年活動発表会にご来場ください
 平成29年度の助成を受けた団体の子どもたちが成果を発表します。

<日時>
3月18日(日)13時半〜16時半(受付13時から)

<場所>
南部健康福祉センター(百石町3-1-30)

 当日は発表会前に、こうちこどもファンドの説明も行います。説明会参加希望の方は3月16日(金)までに電話で。

■第7期こども審査員募集
 平成30年度のこうちこどもファンドの応募団体を審査する「第7期こども審査員」を募集します。
 対象は、4月1日時点で市内に在住または在学の小学4年生〜高校3年生の方。選考は書類審査と大人審査員による面接で行います。
 申し込みは2月28日(水)までに、直接または郵送で。
 募集要項は、地域コミュニティ推進課、ふれあいセンター等で配布しています。また、地域コミュニティ推進課のホームページからもダウンロードできます。
 なお、平成30年度の助成団体募集について、詳しくはお問い合わせください。申し込み、詳しくは〒780-8571 鷹匠町2-1-43 地域コミュニティ推進課へ

Facebookに、こうちこどもファンドの情報を掲載中。いいね!やシェアをお願いします!

詳しくは地域コミュニティ推進課 TEL 823-9080
▲このページの先頭へ

◆皆さんの意見を募集します 高知市市民意見提出制度 パブリックコメント

 ご意見は日本語の文章で、住所・氏名・電話番号を明記し、郵送・ファクス・電子メール・直接のいずれかで。口頭および電話は不可。書式の定めはありません。いただいたご意見は、取りまとめの上、市のホームページで公表します(氏名等は公表しません)。また、ご意見に対する市の考え方や、修正を行った場合はその修正内容もお知らせします。ただし、個々のご意見には直接回答しません。
 詳しくは各提出先にお問い合わせください。

<(1)高知市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画>
<(2)高知市障害者計画・障害福祉計画・障害児福祉計画>

≫ 計画案・・・健康福祉総務課(第二庁舎2階)、情報公開・市民相談センター(本町仮庁舎1階)、各地域の窓口センター、各ふれあいセンターで公開・配布中。市のホームページにも掲載。
≫ 提出期間 (1)・・・2月14日(水)必着 (2)・・・2月13日(火)必着
≫ 提出先・・・〒780-8571 本町5-1-45 健康福祉総務課
TEL 823-9440 ファクス823-9381、電子メールkc-110600@city.kochi.lg.jp


<平成30年度高知市食品衛生監視指導計画>
≫ 計画案・・・2月1日(木)から生活食品課(総合あんしんセンター1階)、情報公開・市民相談センター、消費生活センター(本町仮庁舎1階)、鏡・土佐山・春野の各窓口センター、各ふれあいセンターで公開・配布。市のホームページにも掲載。
≫ 提出期間・・・2月1日(木)〜28日(水)必着
≫ 提出先・・・〒780-0850 丸ノ内1-7-45 生活食品課 TEL 822-0588
ファクス822-1880、電子メールkc-140300@city.kochi.lg.jp


<特定個人情報保護評価書(全項目評価書)>
≫ 計画案・・・2月6日(火)から中央窓口センター(丸ノ内仮庁舎1階)、市民税課(丸ノ内仮庁舎2階)、情報公開・市民相談センター、各地域の窓口センター、各ふれあいセンターで公開・配布。市のホームページにも掲載。
≫ 提出期間・・・2月6日(火)〜3月7日(水)必着
≫ 提出先 
●住民票に関する事務
〒780-0850 丸ノ内1-3-20 中央窓口センター TEL 823-9430
ファクス823-9968、電子メールkc-101300@city.kochi.lg.jp
●個人市民税に関する事務
〒780-0850 丸ノ内1-3-20 市民税課 TEL 823-9421
ファクス823-9384、電子メールkc-050900@city.kochi.lg.jp

▲このページの先頭へ

◆洋画家の吉井英二さんを表彰

 2015年第100回記念二科展の最高賞、内閣総理大臣賞を受賞した絵画『コンポジション』を市に寄贈いただいたことを受け、11月9日に作者の吉井英二さんへ岡ア市長から表彰状を贈りました。寄贈された絵画は、現在建設中の新庁舎に展示します。

詳しくは総務課 TEL 823-9411
▲このページの先頭へ

◆オホーツク北見フェアを開催

 姉妹都市・北海道北見市の観光物産展がことしも開催されます。食の宝庫オホーツクで捕れた海の幸や山の幸、ハッカ製品などが勢ぞろい。ぜひお越しください。

<日時>
2月10日(土)〜13日(火)10時〜18時
11日(日)は9時から、12日(月)は17時半、13日(火)は16時まで)

<場所>
ひろめ市場南口(よさこい広場)

詳しくは観光振興課 TEL 823-9457
▲このページの先頭へ

◆平成30年度 高知市大学等奨学資金奨学生を募集します

 経済的な理由により大学等での修学が困難な学生に対し、審査の上、無利子で奨学資金の貸し付けを行います。ほかの奨学金制度との併用も可能です。対象条件等、詳しくは募集案内をご覧ください。

奨学金
(月額)
入学支度金
(新1年生のみ)
大学
(短大)
県内 20,000円 100,000円
県外 30,000円 200,000円
専修学校・各種学校 20,000円 100,000円

 申し込みは2月1日(木)〜4月13日(金)、直接または郵送で(当日消印有効)。募集案内等は、2月1日(木)から市民案内(丸ノ内仮庁舎1階)・各地域の窓口センター・各市民会館・市内高等学校・県内専門学校・四国内の大学で配布。審査結果の通知は5月、初回貸し付け(奨学金6カ月分+入学支度金)は6月に実施予定。

≫ 申込先・・・〒780-8571 鷹匠町2-1-43 人権・こども支援課

申込先、詳しくは人権・こども支援課 TEL 823-9468
▲このページの先頭へ

◆市有地(宅地)の一般競争入札にご参加を

 市有地を一般競争入札により売り払います。希望者は入札に参加してください。詳しくは管財課のホームページをご覧ください。

<現場説明会>
2月13日(火)
1号物件 9時30分、
2号物件 9時45分、
3号物件 10時00分、
4号物件 10時30分、
5号物件 11時10分、
6・7号物件 11時50分

<入札日>
2月27日(火)10時から
入札室(本町仮庁舎2階)で1号物件から順次行います。

物件 物件の所在 地積 予定価格
1号 海老ノ丸1203番・1204番 1,897.93平方メートル 97,100千円
2号 南久保408番 186.52平方メートル 10,810千円
3号 南御座1204番・1206番 776.69平方メートル 66,570千円
4号 比島町1丁目504番 50.54平方メートル 3,100千円
5号 百石町3丁目332番・333番・334番1 1,105.24平方メートル 103,430千円
6号 葛島3丁目1312番1 215.29平方メートル 15,060千円
7号 葛島3丁目1312番2 195.15平方メートル 15,170千円
詳しくは管財課財産管理担当 TEL 823-9413
▲このページの先頭へ

高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2018年2月号(もくじ)  > インフォメーション
Kochi city
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city.