新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について 新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化予防を目的として,3回目の接種から5か月以上経過する以下の方を対象に,4回目接種を実施します。 4回目接種の対象者 3回目の接種から5か月以上経過しており,接種日時点で下記のいずれかに該当する方 (1)60歳以上の方(努力義務対象) (2)18歳以上60歳未満で,基礎疾患を有する方,または重症化リスクが高いと医師が認める方(努力義務対象外) (3)18歳以上60歳未満で,医療従事者等及び高齢者施設等従事者 接種可能ワクチン ファイザー社,モデルナ社ワクチン ※ファイザー社ワクチンは,国からの供給が非常に少なく,予約が取りづらい状況となっています。 ※国においては,ファイザー社ワクチンとモデルナ社ワクチンによる「交互接種」は,抗体価がより高くなることが確認されており,副反応についても,いずれのワクチンでも概ね同様の症状であるとの報告がされています。モデルナ社ワクチンの接種を積極的にご検討ください。 接種券等の発送について (1)60歳以上の方 3回目接種から5か月経過後に,4回目の接種を受けられるように,5月16日月曜日から毎週月曜日に対象となる方へ順次接種券を郵送します。 発送スケジュールは以下のとおりです。 発送日 5月16日(月) 対象者は3回目接種を12月1日〜1月6日の間に受けられた方 発送日 5月21日(月) 対象者は3回目接種を1月7日〜1月13日の間に受けられた方 発送日 5月23日(月) 対象者は3回目接種を1月14日〜1月20日の間に受けられた方 発送日 6月6日(月) 対象者は3回目接種を1月21日〜1月27日の間に受けられた方 発送日 6月13日(月) 対象者は3回目接種を1月28日〜2月4日の間に受けられた方 発送日 6月20日(月) 対象者は3回目接種を2月5日〜2月11日の間に受けられた方 発送日 6月27日(月) 対象者は3回目接種を2月12日〜2月18日の間に受けられた方 発送日 7月4日(月) 対象者は3回目接種を2月19日〜2月25日の間に受けられた方 発送日 7月11日(月) 対象者は3回目接種を2月26日〜3月1日の間に受けられた方 発送日 7月19日(火) 対象者は3回目接種を3月2日〜3月8日の間に受けられた方 発送日 7月25日(月) 対象者は3回目接種を3月9日〜3月15日の間に受けられた方 発送日 8月1日(月) 対象者は3回目接種を3月16日〜3月22日の間に受けられた方 発送日 8月8日(月) 対象者は3回目接種を3月23日〜3月29日の間に受けられた方 発送日 8月15日(月) 対象者は3回目接種を3月30日〜4月5日の間に受けられた方 発送日 8月22日(月) 対象者は3回目接種を4月6日〜4月12日の間に受けられた方 発送日 8月29日(月) 対象者は3回目接種を4月13日〜4月19日の間に受けられた方 ※他市町村で3回目の接種を受けて,その後本市へ転入された方で,過去の接種履歴の確認ができなかった方については,4回目のワクチン接種用の接種券が発送できない場合があります。お心当たりのある方は,コールセンター(0120-920-737)までご連絡ください。 (2)18歳以上60歳未満で,基礎疾患を有する方,または重症化リスクが高いと医師が認める方 接種の努力義務の対象外のため,4回目の接種をする場合は申告が必要です。 申告について 5月13日から受付を開始し,3回目の接種から5か月以上経過した方から順次,5月23日以降に接種券を発送します。 申告方法は,ネットでの申告,申告書を郵送又は窓口持参していただく形となりますが,代理で申告をしていただいてもかまいません。 ネットでの申告,申告書の様式については,高知市地域保健課のホームページに掲載しています。 対象者要件 具体的な対象者要件は,以下の要件@・A・Bの全てを満たす方で,Cに該当する方が対象となります。 @住民票上の住所が高知市内であること。(高知市外の方は,住民票のある各市町村に別途ご相談ください。) A3回目のワクチン接種から5か月以上経過していること。 B年齢が接種時点で18歳以上60歳未満であること。60歳以上の方は,申告不要です。 C以下のア〜タのいずれかの要件に該当すること。(診断書等の証明書類は不要です) ア.慢性の呼吸器の病気 イ.慢性の心臓病(高血圧を含む) ウ.慢性の腎臓病 エ.慢性の肝臓病(肝硬変等) オ.インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病 カ.血液の病気(ただし,鉄欠乏性貧血を除く) キ.免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む) ク.ステロイドなど,免疫の機能を低下させる治療を受けている ケ.免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患 コ.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等) サ.染色体異常 シ.重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態) ス.睡眠時無呼吸症候群 セ.重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している,精神障害者保健福祉手帳を所持している,又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害 ソ.BMIが30以上(BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)) タ.新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた 基礎疾患等に該当するかご不明な場合は,かかりつけ医等に相談するなどしてご判断の上,ご自身で申告してください。診断書などの証明書類は不要です。 (3)医療従事者及び高齢者施設等従事者 4回目の接種を希望する場合は申告(ネット,郵送又は窓口持参)が必要です。 ・各自従事者が個別にネットで申請する場合は,専用の申告フォームから申請をしてください。 ・医療機関,高齢者施設等で従事者を取りまとめて提出する場合は,所定の様式に必要事項を記入し,高知市にメール又は郵送にて提出ください。