3回目の新型コロナウイルスワクチン接種は,年齢の高い方から段階的に接種間隔の前倒しを進めており,3月15日以降は65歳以上の皆様の接種間隔を6か月にするとともに,3月中に64歳以下の皆様の接種間隔を2週間,前倒しを行うこととしています。 今般,更なるワクチン接種の加速化を図るため,18歳から64歳以下の皆様についても,年齢区分の高い方から段階的に接種間隔を6か月に短縮することとし,前倒して接種券を発送します。 対象となる方には,順次接種券をお送りします。接種券の発送スケジュールは以下をご覧ください。 なお,令和4年4月以降については決まり次第お知らせします。 以下,接種券等発送スケジュール 発送日 令和4年1月14日 金曜日 対象者 年齢が85歳以上で2回目の接種時期が令和3年6月6日から7月7日までの方,年齢が18歳から84歳の方で2回目の接種時期が令和3年6月6日から6月12日までの方 これらの方々は早くて2月1日から,遅くても2月7日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年1月21日 金曜日 対象者 年齢が85歳以上で2回目の接種時期が令和3年7月8日から7月14日までの方,年齢が18歳から84歳の方で2回目の接種時期が令和3年6月13日から6月19日までの方 これらの方々は早くて2月8日から,遅くても2月14日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年1月28日 金曜日 対象者 年齢が85歳以上で2回目の接種時期が令和3年7月15日から7月21日までの方,年齢が80歳から84歳の方で2回目の接種時期が令和3年6月20日から7月21日までの方,年齢が18歳から79歳の方で2回目の接種時期が令和3年6月20日から6月26日までの方 これらの方々は早くて2月15日から,遅くても2月21日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年2月4日 金曜日 対象者 年齢が80歳以上で2回目の接種時期が令和3年7月22日から7月28日までの方,年齢が18歳から79歳の方で2回目の接種時期が令和3年6月27日から7月3日までの方 これらの方々は早くて2月22日から,遅くても2月28日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年2月10日 木曜日 対象者 年齢が80歳以上で2回目の接種時期が令和3年7月29日から9月7日までの方,年齢が75歳から79歳の方で2回目の接種時期が令和3年7月4日から9月7日までの方,年齢が18歳から74歳の方で2回目の接種時期が令和3年7月4日から7月10日までの方 これらの方々は早くて3月1日から,遅くても3月7日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年2月18日 金曜日 対象者 年齢が75歳以上で2回目の接種時期が令和3年9月8日から9月14日までの方,年齢が70歳から74歳の方で2回目の接種時期が令和3年7月11日から9月14日までの方,年齢が18歳から69歳の方で2回目の接種時期が令和3年7月11日から7月17日までの方 これらの方々は早くて3月8日から,遅くても3月14日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年2月25日 金曜日 対象者 年齢が70歳以上で2回目の接種時期が令和3年9月15日から9月21日までの方,年齢が65歳から69歳の方で2回目の接種時期が令和3年7月18日から9月21日までの方,年齢が60歳から64歳の方で2回目の接種時期が令和3年7月18日から8月7日までの方,年齢が18歳から59歳の方で2回目の接種時期が令和3年7月18日から7月24日までの方 これらの方々は早くて3月15日から,遅くても3月21日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年3月4日 金曜日 対象者 年齢が65歳以上で2回目の接種時期が令和3年9月22日から9月28日までの方,年齢が60歳から64歳の方で2回目の接種時期が令和3年8月8日から8月14日までの方,年齢が40歳から59歳の方で2回目の接種時期が令和3年7月25日から8月14日までの方,年齢が18歳から39歳の方で2回目の接種時期が令和3年7月25日から7月31日までの方 これらの方々は早くて3月22日から,遅くても3月28日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年3月11日 金曜日 対象者 年齢が65歳以上で2回目の接種時期が令和3年9月29日から10月11日までの方,年齢が40歳から64歳の方で2回目の接種時期が令和3年8月15日から8月28日までの方,年齢が18歳から39歳の方で2回目の接種時期が令和3年8月1日から8月28日までの方 これらの方々は早くて3月29日から,遅くても4月11日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年3月25日 金曜日 対象者 年齢が65歳以上で2回目の接種時期が令和3年10月12日から10月25日までの方,年齢が50歳から64歳の方で2回目の接種時期が令和3年8月29日から10月25日までの方,年齢が18歳から49歳の方で2回目の接種時期が令和3年8月29日から9月11日までの方 これらの方々は早くて4月12日から,遅くても4月25日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年4月8日 金曜日 対象者 年齢が50歳以上で2回目の接種時期が令和3年10月26日から11月9日までの方,年齢が40歳から49歳の方で2回目の接種時期が令和3年9月12日から11月9日までの方,年齢が18歳から39歳の方で2回目の接種時期が令和3年9月12日から9月25日までの方 これらの方々は早くて4月26日から,遅くても5月9日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年4月22日 金曜日 対象者 年齢が40歳以上で2回目の接種時期が令和3年11月10日から11月23日までの方,年齢が18歳から39歳の方で2回目の接種時期が令和3年9月26日から11月23日までの方 これらの方々は早くて5月10日から,遅くても5月23日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年5月6日 金曜日 対象者 年齢が18歳以上で2回目の接種時期が令和3年11月24日から12月6日までの方 これらの方々は早くて5月24日から,遅くても6月6日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年5月20日 金曜日 対象者 年齢が18歳以上で2回目の接種時期が令和3年12月7日から12月20日までの方 これらの方々は早くて6月7日から,遅くても6月20日から接種ができるようになります。 発送日 令和4年6月3日 金曜日 対象者 年齢が18歳以上で2回目の接種時期が令和3年12月21日から令和4年1月4日までの方 これらの方々は早くて6月21日から,遅くても7月4日から接種ができるようになります。 予約について  接種券が届き次第,予約が可能となります。予約方法は,これまで通りウェブ予約もしくは電話予約(コールセンター 0120-920-737)となります。