ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 学校教育課 > 高知市における保・幼・小連携・接続の取組

本文

高知市における保・幼・小連携・接続の取組

 高知市教育委員会では,平成24年度から,「人をつなぐ」・「組織をつなぐ」・「教育をつなぐ」という3つのアプローチをもとに,保・幼・小連携・接続の取組を進めています。

 こちらから,本市の保・幼・小連携・接続の取組に関する資料をご覧いただいたり,ダウンロードしたりすることができます。

 星 「保・幼・小連携実践事例パンフレット」

     No.8(令和3年度) [PDFファイル/6.5MB]

           No.7 [PDFファイル/ 7.23MB]   /   No.6 [PDFファイル/16.92MB]

           No.5 [PDFファイル/32.28MB]   /   No.4 [PDFファイル/10.5MB]

           No.3 [PDFファイル/31.42MB]   /   No.2 [PDFファイル/7.51MB]

 星 「のびのび土佐っ子【保・幼・小連携】プログラム」

 星 「年長児保護者対象リーフレット」

     令和3年度配付版 [PDFファイル/9.25MB]

 星  年長児対象写真紙芝居「わくわく どきどき いちねんせい」

 星 参考データ版 「アプローチカリキュラム・スタートカリキュラム事例集」

               表紙・目次 [PDFファイル/475KB]

     第1章アプローチカリキュラムの実施にあたって [PDFファイル/1.11MB]

     アプローチカリキュラム事例 [PDFファイル/4.15MB]

     アプローチカリキュラム案集 [PDFファイル/2.21MB]

       アプローチカリキュラム様式・作成例1(H29) [Wordファイル/136KB]

       アプローチカリキュラム様式・作成例2(R2) [Wordファイル/123KB]

       アプローチカリキュラム様式・作成例3(H30) [Excelファイル/39KB]

       アプローチカリキュラム作成例4(R3) [PDFファイル/788KB]

     第2章スタートカリキュラム実施のポイント [PDFファイル/2.49MB]

     R4スタートカリキュラム全体計画 [PDFファイル/1.56MB]

     スタートカリキュラム活動案(H23モデルプラン) [PDFファイル/13.51MB]

     スタートカリキュラム生活科等実践例 [PDFファイル/2.8MB]

     保幼小連携・接続 振り返り・計画シート集 [PDFファイル/1.08MB]

       スタートカリキュラム 振り返りシート【スタカリ8】 [PDFファイル/413KB]

       幼児と児童の交流活動 計画様式・作成例 [Wordファイル/30KB]

       幼児と児童の交流 振り返りシート【交流5】 [PDFファイル/412KB]

     作成協力者・裏表紙 [PDFファイル/352KB]      

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)