本文
新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ
本市では,新型コロナウイルス感染症の拡大を予防し,死亡者や重症者の発生をできる限り減らすため,現在,国および県,医療機関等と連携しながら「新型コロナウイルスワクチン」の住民接種の体制について検討をしております。
接種開始時期は現在のところ,医療従事者は3月が予定,高齢者は4月が予定されておりますが,詳細が決まりましたら,ホームページを随時更新のうえ,お知らせしてまいります。
接種費用
無料
接種回数
2回(予定)
接種の優先順位
現時点では,国の指針に基づきまして,次の順番でワクチンを受けていただく見込みとなりますが,ワクチン供給量等を踏まえ,各優先対象者でも年齢等により,更に順位が細分化されることも考えられます。
優先対象者 |
条件 |
|
1 |
医療従事者等 |
新型コロナ感染症患者(疑い患者を含む)に頻繁に接する機会のある医師その他の職員 |
2 |
高齢者 |
令和3年度中に65歳以上に達する者(昭和32年4月1日以前に生まれた方) |
3 |
基礎疾患を有する方, 高齢者施設等で従事されている方 など |
・基礎疾患(慢性の呼吸器の病気,心臓病,腎臓病,肝臓病等)を有しており,通院および入院している方 ・高齢者等が入所,居住する社会施設等(介護保険施設,障害者施設,救護施設等)で利用者に接する職員 |
4 |
上記以外の者 |
|
その他
・ワクチン接種は希望する方のみの接種となります。
・高知市からは住民の方に,接種の時期より前(医療従事者除く)に,高知市から「接種券」と「新型コロナワクチン接種のお知らせ」を送付いたします。
・接種場所,接種時期等は確定した段階で,高知市のホームページ等でお知らせします。
・ワクチン接種を受けるにあたって予約が必要となります。コールセンターを開設し,予約を受け付ける予定です。
関連ホームページについて
○ 【厚生労働省】新型コロナウイルスワクチンにかかるホームページ(外部サイト)
○ 【首相官邸】新型コロナウイルスワクチンにかかるホームページ(外部サイト)
新型コロナウイルスワクチン接種に関するお問い合わせ
高知市保健所 地域保健課 新型コロナウイルスワクチン接種担当 電話088-821-6514