本文
子ども安全安心対策事業に係る所要額調書の提出について
事業内容
子どもの安全対策を講じるため、次に掲げる1~3の事業を実施する際、備品購入等の費用に係る補助を行うもの。
1 送迎用バスの改修支援事業…安全装置の設置等
2 ICT を活用した子どもの見守り支援事業…機器等の導入
3 登降園管理システム支援事業…登降園管理システムの導入
事務連絡 [PDFファイル/120KB]](参考)子ども安全安心対策事業QA [PDFファイル/157KB]
送迎用バスの改修支援の対象車両
送迎に使用しており,運転席のある列を含めて3列以上のシートがある車両
対象事業者
児童発達支援センター,児童発達支援事業所及び放課後等デイサービス事業所
補助対象経費
上記事業の実施に必要な装置・機器の購入費(装置・機器の運搬費,装置・機器の設置・据え付け費,工事費を含む),リース料,導入費用
送迎用バスの改修事業について
※装置・機器は「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドライン」に適合するものであること。
送迎用バスの置き去り奉仕を支援する安全装置のガイドライン(一部抜粋) [PDFファイル/250KB]
※安全装置について,購入を原則とするが,リースの場合は令和5年度末までのリース料を限度とする。
提出書類
提出期限
令和5年6月5日(月曜日) 17時
提出先
高知市障がい福祉課までメールにより提出してください。
メールアドレス:kc-120300@city.kochi.lg.jp
※メールの件名は「【事業所名】子どもの安全安心対策事業所要額調書について」とご記載ください。