本文
第29回 交通安全ひろばを開催しました(令和元年9月21日)
「子供と高齢者を交通事故から守ろう!」をテーマに,家族みんなで楽しみながら交通ルールや交通マナーを学べる場として令和元年9月21日(土) に第29回交通安全ひろばを開催しました。
当日は悪天候が予想されましたが,雨が降ることはなく,お越しいただいた約4,600人もの方々のおかげをもちまして盛況のうちに終えることができました。来年は9月26日(土)を予定していますので,ぜひご参加ください。
また,交通安全ひろばの運営に対するご寄附を募集しております。ご寄附いただいた方には,第29回交通安全ひろば限定モデルの「カツオ人間ピンバッジ」をプレゼントします(先着順)。
内容
交通安全クイズラリー,白バイ・パトカー・消防車・トラック・ボンネットバス・ミニでんしゃの乗車体験,シートベルト衝撃体験,リサイクル自転車即売会などに加え,今年は新たに,VRによる自転車ながらスマホの危険性体験や安全運転サポート車展示・体験ブースを出展しました。
●高知県警音楽隊による演奏 ●防犯特捜「マモルマン」交通安全ショー
●パトカー・白バイ乗車体験
●消防士体験コーナー ●トラック乗車体験
●シートベルト衝撃体験コーナー ●STOP!自転車ながらスマホVR体験
●安全運転サポート車(サポカー)展示・体験