ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 地域コミュニティ推進課 > 高知市まちづくり未来塾 全体交流会

本文

高知市まちづくり未来塾 全体交流会

「協働のまちづくり 第10回全体交流会」を開催します!

 高知市まちづくり未来塾では、2年に一度、市内各地区でのまちづくり活動事例の発表などを行う全体交流会を開催しています。

 10回目となる今回は、「地域協働~未来のまちづくり」と題して、未来のまちづくりを考えるフォーラムや、地域活性・地域共生社会・地域コミュニティの各分野のまちづくりに関係する団体等の事例発表、参加者全員での交流カフェ・ワークショップを予定しています。

 まちづくり活動について知りたい、これから参加してみたいと思っている方など、どなたでも参加できますので、ぜひお気軽にご参加ください。

“みんなぁがのうがえいまち”って何やろ?一緒に考えてみん?

 

  【日時】 令和5年3月11日(土曜日)13時30分~17時30分 

  【場 所】 高知市役所たかじょう庁舎6階 大会議室

  【対 象】 まちづくりに興味・関心のある方(80名程度)

  【テーマ】 地域協働~未来のまちづくり~

  【タイムスケジュール】

   第1部 開会(13時30分~13時35分)

        未来のまちづくりを考えるフォーラム(13時35分~14時35分)

         講師:山首 尚子氏

 

   第2部 事例発表(14時45分~16時05分)

        交流カフェ・ワークショップ等(16時05分~17時25分) 

        閉会(17時25分~17時30分)

 

   ※希望者のみ

   第3部 懇親会(18時00分~) 

        場所:三翠園  会費:5,500円

        《新型コロナウイルスの感染状況により,中止となる場合があります》

 

  【主催】 第1部 高知市  第2・3部 高知市まちづくり未来塾

  【申込先】 電子申請、郵送、電話、Fax、メールにて地域コミュニティ推進課まで

 

※イベント詳細につきましては、添付ファイルをご覧ください。

協働のまちづくり 第10回全体交流会 [PDFファイル/890KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)