ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 商業振興・外商支援課 > 令和5年度 高知市伝統産業推進事業費補助金

本文

令和5年度 高知市伝統産業推進事業費補助金

令和5年度 高知市伝統産業推進事業費補助金

高知市では,本市の伝統的工芸品及び伝統的特産品を製造する産業の振興発展を目的に,伝統的工芸品等を国内外の市場に向けて広く紹介し,販路開拓,ブランド化の推進等を行う中小企業者等に対して,展示会への出展,カタログ,チラシ等の作成や広告・宣伝に要する経費の一部に対し補助金を交付します。

補助対象者

高知市内に本店又は主たる事業所を有し,伝統的工芸品等(※)を製造する中小企業者等であること。

※「伝統的工芸品等」とは,「伝統的工芸品」(伝統的工芸品産業の振興に関する法律(昭和49年法律第57号)第2条第1項の規定により経済産業大臣の指定を受けたもの),「高知県伝統的特産品」(高知県伝統的特産品指定要綱(平成13年9月17日高知県制定)第2条第1項の規定により高知県知事の指定を受けたもの)等をいう。

補助対象事業

カタログ,チラシ,CM,DM等の作成,各種の宣伝媒体を活用した広告・宣伝,展示会等への出展等により伝統的工芸品等を国内外の市場に向けて広く紹介する事業

補助金額・補助率・補助対象経費

 
補助対象者 補助限度額 補助率 補助対象経費
中小企業者 10万円 2/3以内(千円未満切捨て)

旅費,会場使用料,小間料,小間装飾料,備品借上料,通信運搬費,広告宣伝費,印刷製本費,デザイン料,ホームページ作成費,委託料,展示会の開催に係る消耗品費

団体 20万円

※同一の補助対象者においては,同一年度中1回,通算3回まで申請可能です。

補助事業期間

補助金の交付決定日※から,最長で令和6年3月31日まで

※申請書類提出から事業認定まで,約1か月程度かかる見込みです。事業着手予定日の約1か月前までのご申請をお願いします。

申請期間

令和6年1月31日(水)まで
※予算の上限に達し次第、受付終了します。

受付時間は午前8時30分から午後5時15分まで
※土・日・祝日の受付はできませんのでご注意ください。

申請書類

・必要書類を揃えて,高知市商業振興・外商支援課販路拡大推進室まで郵送または持参ください。

 

申請時必要書類一覧

1 補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/17KB]
2 事業計画書
3 収支予算書
4 経費内訳書
5 納税証明書(官公庁提出用)  ※高知市役所資産税課税務証明係で発行できます

 

※交付決定を受けた後,事業内容の変更や中止等を行う場合は事前に高知市による承認が必要です。
    ただし,次に掲げる変更を除く。

  ・交付決定金額の20パーセント以内の減額

  ・交付決定金額の変更を伴わない補助対象経費の配分の変更

  ・補助事業の目的達成に支障を来たさず,かつ,事業効率の低下をもたらさない事業計画の細部の変更

【提出書類】

   ・補助金事業変更等承認申請書(様式第3号) [Wordファイル/17KB]

詳細は,高知市商業振興・外商支援課販路拡大推進室までお問合せください。

事業完了後の提出書類

・事業完了後速やかに提出書類を揃えて,高知市商業振興・外商支援課販路拡大推進室まで郵送または持参ください。

 

事業完了後提出書類一覧
1 実績報告書(様式第4号) [Wordファイル/17KB]
2 事業成果報告書
3 収支決算書
4 各支払いを確認できる書類(見積書,請求書,領収書,銀行振込受領書などの写し)
5

広告物など制作物の原本または写し

展示会への出展が確認できる写真     等

 

要綱

申請先/お問い合わせ先

〒780-8571 
高知市本町5丁目1-45 
高知市役所第二庁舎2階
商工観光部 商業振興・外商支援課 販路拡大推進室

電話番号: 088-823-9375
Eメール : kc-151700@city.kochi.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)