本文
下知地区防災計画
下知地区防災計画
下知地区減災連絡会では,下知地区の防災活動を一層向上させるため,平成27年度より3年間かけて高知市のモデル地区として,地区住民の方々が中心となり,下知地区防災計画を策定しました。
計画策定にあたっては,地区防災計画を「共助の計画」と位置づけ,「1.命を守る対策」「2.命をつなぐ対策」「3.生活を立ち上げる対策」の3段階にわけて取組を行っております。
平成30年5月17日に同連絡会から,高知市防災会議(会長は高知市長)に提案を行い,平成30年8月2日開催の同会議で高知市地域防災計画に位置付けました。
計画策定の様子
・ 下知地区防災計画2017年度版
概要版 [PDFファイル/394KB]
1‐1 表紙 [PDFファイル/121KB]
1-2 共通編 [PDFファイル/4.81MB]
1-3 事前復興計画編 [PDFファイル/280KB]
1-4 個別計画編 [PDFファイル/897KB]
1-5 資料編 [PDFファイル/MB]