本文
ユリとマルシェのイベント「こじゃんと!ゆり海道2023」(2月26日)を開催します
長浜・御畳瀬・浦戸地域の活性化の一環として、長浜の地域資源の1つである「ユリ」をテーマに、地域を元気にするイベント「こじゃんと!ゆり海道2023」を開催します。
地元産ユリのアレンジメント作品展示やユリ・球根の販売会のほか、フラワーアレンジメント教室、飲食や雑貨等の出店など盛りだくさん。
ぜひお誘いあわせの上、お越しください。
こじゃんと!ゆり海道2023チラシ [その他のファイル/1.09MB]
開催概要
イベント名 | ユリとマルシェのイベント 「こじゃんと!ゆり海道2023」 | |
---|---|---|
場 所 | 鎮守の森公園【若宮八幡宮参道】 (高知市長浜5716) | |
開催日時 | 令和5年2月26日 日曜日 10時~15時 | |
内 容 |
〇地元産ユリの即売会 〇ユリ球根の販売 〇ユリのアレンジメント展示 〇フラワーアレンジメント教室 〇元親こじゃんと楽市(テイクアウトマルシェ) 〇子ども作品展示 〇地域おこし学校「こうちみませ楽舎」成果展示 ※内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
|
共 催 | 元親こじゃんと楽市/高知市 | |
協 力 | 長浜・御畳瀬連携協議会、浦戸まちづくり連携協議会、JA高知市 ほか |
フラワーアレンジメント教室について
高知のユリの花を使った、あなただけのオリジナルブーケを作ってみませんか。
内容
3人のお花屋さんが、それぞれのテーマに合わせたブーケづくりのお手伝いをします。
所要時間は10分程度です。
教室名 | 教室1 | 教室2 | 教室3 |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() |
||
テーマ | “らんまん”ブーケ♪ | こうちのお花でnatural bouquet(ナチュラルブーケ) | お花屋さんになろう! 簡単ブーケ |
講師 | トモニフラワー 橋田智彰さん |
メグフローラルデザイン 葛目めぐみさん |
金子生花店 濱田達也さん |
定員 | 午前の部 25人 午後の部 25人 |
午前の部 25人 午後の部 25人 |
午前の部 25人 午後の部 25人 |
時間
午前の部 11時~12時
午後の部 13時30分~14時30分
※当日の受付時間は、午前の部が11時~11時50分、午後の部が13時半~14時20分となります。
※教室には当日の受付順にご案内しますので、時間に余裕をもってお越しください。
(1教室あたり同時に参加できる人数を制限して実施します。)
参加費
(1) 高校生(18歳)以下 500円
(2) 一般((1)以外) 1000円
※当日、アレンジメント教室受付時にお支払いください。
申し込み
【受付期間】
令和5年2月8日(水曜日)10時から
※2月8日に申し込み専用フォームを掲載します。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策へのご協力について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、以下のことについてご協力をお願いします。
(1) ご来場の際はマスクの着用と、アルコール消毒液による手指の消毒をお願いします。
(2) 37.5度以上の発熱のある方、次の項目に当てはまる方はご入場をご遠慮いただきますようお願いします。
〇体調が良くない(発熱、咳、のどの痛みなど風邪の症状、倦怠感、息苦しさ、味覚・嗅覚の異常等)。
〇新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある。
〇同居人や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
〇過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある。
(3) ご入場前に非接触型体温計による検温を実施いたしますので、予めご了承ください。
(4) 食品の販売はテイクアウト(包装)のみとします。
(5) 会場内では周りの方と一定の距離を保ち、大声での会話はご遠慮いただきますようお願いします。
(6) 会場内が混雑し、ソーシャルディスタンスが確保できない場合は、入場制限を実施する可能性がありますのでご了承ください。