ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 地域活性推進課 > 令和4年度 こうちみませ楽舎プレミアムクラスについて

本文

令和4年度 こうちみませ楽舎プレミアムクラスについて

地域おこし学校「こうちみませ楽舎」って?

 長浜・御畳瀬・浦戸地域の振興のため、令和2年度から地域おこし学校「こうちみませ楽舎」を実施しています。

 地域おこし学校「こうちみませ楽舎」は、旧御畳瀬小学校の校舎を再び活用し、地域おこしやまちづくりをみんなで楽しみながら学び、そこから生まれたアイデアをカタチにする「学び」と「実践」の学校です。

 令和4年度は、地域課題をテーマに設定した「通常教室(8月募集開始)」に加え、受講生一人ひとりのアイデアをカタチにする、ステップアップ型の「プレミアムクラス」を開催します。

プレミアムクラス


課題解決のため、あなたはどんなアイデアを実行しますか?
高知の海沿い地域を舞台に、プランから実現までの力を育てる「プレミアムクラス」を実施します!

プレミアムクラスは、地域を元気にするアイデアにチャレンジする実践型のプログラム。
内閣官房「地域活性化伝道師」の講師から、プラン→実行までをトータルで学べる内容となっています。

※受講生の募集は終了しました。

1 2

※詳細はこちらをご覧ください。 こうちみませ楽舎プレミアムクラスチラシ [PDFファイル/763KB]

開催概要

開催期間

令和4年7月9日(土曜)~令和5年1月14日(土曜)
(月1回開催の全7回/土曜13~16時)

開催場所

旧高知市立御畳瀬小学校(高知市長浜209番地) ほか

講師

 
主任講師 吉弘 拓生さん
yoshihiro

一般財団法人地域活性化センター室長。
これまでに、ラジオDjや福岡県うきは市職員、群馬県下仁田町副町長等を経験。
幅広い視点で、全国の地域の活性化や人材育成に携わる。
内閣官房地域活性化伝道師。

スケジュール(予定)

 
  日時 タイトル 主な内容

1

令和4年7月9日 社会課題を自ら解決するきっかけをつくろう

全国の事例を知り、受講生それぞれがやりたいことを可視化。想いを共有し、どのように成し遂げていくか考える。

2

令和4年8月6日 社会課題を探せ! 課題に対し「私ならこうする」と,解決に向けやりたい項目を選ぶ。そのために必要な情報収集を行う手段も全体で考える。

3

令和4年9月3日 “絵に描いた餅”を書いてみる 「絵にかいた餅」を書いてみよう。それがなぜ「絵にかいた餅」と揶揄されるのか,その理由を深掘りし,より具体的な課題解決に向けたアプローチの手段を考える。

4

令和4年10月15日 答えは教室内にはない、現場にあるんだ ウラドリ調査を行うべく,現場に出かけ取材してくる。結果を報告会議で全体に共有し,アイデアをひねる特別プログラム。

5

令和4年11月5日 協力者を探せ! ここまで来れば,自分の「やりたい」が明確になってくる頃。そこで必要になるのが人材と資金。専門講師を招聘し,資金調達方法や内容の進化を図っていく。

6

令和4年12月17日 “挑戦者”になるための心得 できたプランを受講生全員の前でプレゼン。「なぜ?」を問いあって磨き上げを行う。全員が仲間であり審査員になる,フラットな時間を楽しもう。ゲスト講師あり!

7

令和5年1月14日 高知の課題を価値に変える“挑戦者”になる ゲスト審査員を招き「私のやりたい」を企画,資金調達,協力者などを調整した状態でプレゼンをし、“挑戦者”になる。

授業の様子

 プレミアムクラスの授業の様子について、レポートを掲載していきます。

第一回授業 「社会課題を自ら解決するきっかけをつくろう」  [PDFファイル/491KB]

第二回授業 「社会課題をさがせ!」 [PDFファイル/529KB]

第三回授業 「理想を語ろう~絵にかいた餅で想いを具現化へ~」 [PDFファイル/597KB]

第四回授業 「ゲスト講師から学び『現場』を知る~その殻を抜け出そう~」 [PDFファイル/640KB]

第五回授業 「協力者を探そう~行動を起こす前に~」 [PDFファイル/518KB]

第六回授業 「『挑戦者』になるための心得」 [PDFファイル/452KB]

大プレゼン大会

こうちみませ楽舎 プレミアムクラス 大プレゼン大会

~課題を価値に変える挑戦者になる~

※大プレゼン大会では、受講生が実行したいプランをプレゼンし、ゲストコメンテーターからアドバイスをいただきます。皆さま、ぜひお誘い合わせの上、お気軽にご来場ください。

日時

令和5年1月14日(土曜日)13時00分~16時00分 ※受付12時30分~12時50分

場所

旧高知市立御畳瀬小学校(高知市長浜209番地) 駐車場あり

ゲストコメンテーター

こうちみませ楽舎 名誉校長 高知市長 岡崎誠也
こうちみませ楽舎 校長 黒笹慈幾
一般社団法人シラタマワーク 代表 稲田佑太朗
一般財団法人地域活性化センター 常務理事 川住昌光

 

発表プラン

例)アートを使った地域周遊プロジェクト・旧校舎の活用プロジェクト・地域の空き家活用 など
  (変更の可能性あり)

プレミアムクラス大プレゼン大会

プレミアムクラス大プレゼン大会 [PDFファイル/1.66MB]

これまでのこうちみませ楽舎について

 令和2・3年度に開校した様子を、下のリンクからご覧いただけます。

令和2(2020)年度の内容はこちら
令和3(2021)年度の内容はこちら

旧御畳瀬小学校

 

 

 

 

 

 

 

【旧御畳瀬小学校】
 御畳瀬小学校は、明治10(1877)年、現在の御畳瀬ふれあいセンターの位置に簡易小学校として誕生。漁業が盛んであった昭和30年代には300人を超える児童が在籍していました。しかし、一次産業の衰退とともに若い世代が激減し、児童数も減り続け、平成23(2011)年度には全校児童は9人に。御畳瀬村時代から135年間、地域の子どもたちを温かく見守り続けてきた御畳瀬小学校は、平成24(2012)年3月に、惜しまれながらその長い歴史に幕を閉じました。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)