ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 新型コロナウイルス感染症の関連情報 > 新型コロナウイルス感染症の影響による生活福祉資金の特例貸付について

本文

新型コロナウイルス感染症の影響による生活福祉資金の特例貸付について

【速報】 特例貸付の申請受付期間が令和3年3月末まで延長されています

 新型コロナウイルス感染症による社会経済情勢への影響の長期化を受け、現在社会福祉協議会において実施中の特例貸付の申請受付期間が、令和3年3月31日まで延長されています。

 詳しくは、下記の高知県社会福祉協議会及び高知市社会福祉協議会のホームページをご確認ください。

生活福祉資金貸付制度について

 高知県社会福祉協議会では、低所得者、高齢者、障害者の生活を経済的に支援するとともに、その在宅福祉及び社会参加の促進を図ることを目的として、「生活福祉資金貸付制度」を実施しています。

 就職に必要な知識・技術の習得費、大学等への就学費、介護サービスの費用など、それぞれの世帯の状況や必要に合わせた資金の種類があります。

 貸付に関する相談や申請は、お住まいの市町村の社会福祉協議会で受け付けており、高知市にお住まいの場合は、高知市社会福祉協議会が窓口となります。ご相談の前に、下記連絡先まで必ず事前のお電話をお願いします

【リンク】

  ↠ 高知県社会福祉協議会のホームページはこちら

  ↠ 高知市社会福祉協議会のホームページはこちら

新型コロナウイルス感染症の影響による生活福祉資金の特例貸付について

 新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により収入が減少し、当面の生活の維持が困難となっている方に対して、高知県社会福祉協議会では、生活福祉資金の「緊急小口資金」及び「総合支援資金」の特例貸付を実施しております。

 特例貸付の手続は、すべて郵送対応となっていますので、必ず事前に下記連絡先までお電話をお願いします

 貸付の内容や要件などに関する詳しい情報は、下記リンク先の高知県社会福祉協議会又は高知市社会福祉協議会のホームページをご覧ください。

【リンク】

  ↠ 高知県社会福祉協議会のホームページはこちら(申請書の様式もこちらでダウンロードできます)

  ↠ 高知市社会福祉協議会のホームページはこちら

 

【貸付に関するお問い合わせ先】

 高知市社会福祉協議会 

  電話番号  088-856-5539   Fax番号  088-856-5549 

  業務時間  月曜日~金曜日

          8時30分~17時15分 ※土日祝・年末年始(12月29日~1月3日)は休業

  住  所  〒780-0850 高知市丸ノ内一丁目7番45号 総合あんしんセンター3階


新型コロナワクチン接種の概要
高知市の発生状況