ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 観光情報 > れんけいこうち観光案内所運営業務に関する公募型プロポーザルの実施について

観光スポット グルメ 祭り・イベント 偉人・歴史 自然


本文

れんけいこうち観光案内所運営業務に関する公募型プロポーザルの実施について

れんけいこうち観光案内所運営業務に関する公募型プロポーザルを次のとおり実施します。

募集に係る公告 

公告文 [PDFファイル/43KB]
  

事業概要

1 業務名

れんけいこうち観光案内所運営業務

2 目的

高知市中心商店街内に設置するこうち観光ナビ・ツーリストセンター(以下「観光案内所」という。)を運営し,高知県内全域の観光情報を多言語で提供することで,高知県内の周遊を促進するとともに,国内外の観光客の利便性及び満足度向上を図る。

3 業務内容 

(1) 観光案内所の運営
(2) 市町村等との連携
(3) 広域観光のPR
(4) 中心商店街との連携

※詳細については,「募集要領等」をご覧ください。

4 業務実施期間

令和5年4月1日から令和10年3月31日まで

5 予算上限額

102,990千円(消費税及び地方消費税を含む。)
【各年度上限額】
 令和5年度:19,749千円
 令和6年度:20,348千円
 令和7年度:20,752千円
 令和8年度:20,964千円
 令和9年度:21,177千円

6 提出期限

(1) 参加意向申出書
   令和5年2月8日(水曜日) 午後5時(必着)
(2) 企画提案書
   令和5年2月27日(月曜日) 正午(必着) 

応募資格等

本プロポーザルに係る応募資格,その他詳細については,「募集要領等」をご覧ください。

募集要領等

1 募集要領 [PDFファイル/167KB]

2 仕様書 [PDFファイル/158KB]

  別紙1 完了図面 [PDFファイル/58KB]

  別紙2 物品等一覧 [PDFファイル/54KB]

  参考資料1 外国人観光案内所の設置運営のありかた指針 [PDFファイル/1.17MB]

  参考資料2 高知市障害を理由とする差別の解消の推進に関する職員対応要領 [PDFファイル/170KB]

  参考資料3 こうち観光ナビ・ツーリストセンター利用状況 [PDFファイル/42KB]

  参考資料4 れんけいこうち広域都市圏ビジョン

3 選定基準 [PDFファイル/80KB]

4 審査要領 [PDFファイル/72KB]

5 様式(1,2,3,7,8,9) [Wordファイル/35KB]

  様式(4,5,6) [Excelファイル/37KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


いちおしコンテンツ

   桂浜公園

   牧野博士の新休日バナー

   こうち観光ナビ・ツーリストセンター公式ホームページ

   竜とそばかすの姫

   土佐っ歩

   kochi city travel guide

   高知よさこい情報交流館

   ふるさと納税リンクバナー

お出かけ前に

   今日と明日のお天気は by気象庁

観光ツール

   写真提供

   観光パンフレット

こちらもみてね観光リンク

   高知市観光協会

   こうち旅ネットバナー

   リョーマの休日リンクバナー

   旅の情報サイト 高知のバリアフリー観光

   全国龍馬社中

   四国DCしこくるり