本文
「【18歳以上60歳未満用】基礎疾患,医療従事者及び高齢者施設等従事者に関する申告書」に基づき,4回目接種券を発行します。
●基礎疾患等のある方
5月13日から受付を開始し,3回目の接種から5か月以上経過した方から順次,5月23日以降に接種券を発送します。
●医療従事者
7月22日から受付を開始し,3回目の接種から5か月以上経過した方から順次,接種券を発送します。
以下の要件(1)・(2)・(3)の全てを満たす方で,(4)に該当する方が対象となります。
(1)住民票上の住所が高知市内であること。(高知市外の方は,住民票のある各市町村に別途ご相談ください。)
(2)3回目のワクチン接種から5か月以上経過していること。
(3)年齢が接種時点で18歳以上60歳未満であること。
※60歳以上の方は,申告不要です。
(4)以下のア~タのいずれかの要件に該当すること。(診断書等の証明書類は不要です)
ア. 慢性の呼吸器の病気
イ. 慢性の心臓病(高血圧を含む)
ウ. 慢性の腎臓病
エ. 慢性の肝臓病(肝硬変等)
オ. インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
カ. 血液の病気(ただし,鉄欠乏性貧血を除く)
キ. 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む)
ク. ステロイドなど,免疫の機能を低下させる治療を受けている
ケ. 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
コ. 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
サ. 染色体異常
シ. 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
ス. 睡眠時無呼吸症候群
セ. 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している,精神障害者保健福祉手帳を所持している,
又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害
ソ. BMIが30以上(BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m))
タ. 新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた
チ.医療従事者
ツ.高齢者施設等従事者
かかりつけ医等に相談するなどしてご判断の上,ご自身で申告してください。診断書などの証明書類は不要です。
以下の申請サービスからネットで申告いただくか,「【18歳以上60歳未満用】基礎疾患等,医療従事者及び高齢者施設等従事者に関する申告書」に必要事項を記入し,郵送,又は窓口に持参してください。
以下の申請サービスをご利用ください。
https://s-kantan.jp/city-kochi-kochi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=3074
内容を入力し,確認の上,回答完了ボタンを押してください。
「申込は完了いたしました。」と表示されるページに切り替わりましたら登録完了です。
以下の申告書に必要事項を記入し,郵送又は窓口までご持参ください。
【18歳以上60歳未満用】基礎疾患,医療従事者及び高齢者施設等従事者に関する申告書 [PDFファイル/116KB] 申告者は,保護者のほか,親族,後見人の方が代理人として申告いただいてもかまいません。
【あて先】
高知市地域保健課 ワクチン接種推進係
〒780-8571 高知市本町五丁目1番45号
※ご持参いただく場合は,本庁舎3階となります。
受付後,順次発送します。初回発送日は5月23日です。
※3回目接種から5か月を待たずに申告いただいた場合は,間違い接種を防ぐため,お待ちいただくようになります。