高知市ふれあいセンター
2010年12月20日
ふれあいセンターは地域のコミュニティ活動の拠点施設です。町内会活動(会議、行事、親睦会など)や、住民の皆さんの交流、グループ・サークルなどの学習・集会の場としてお気軽にご利用ください。
※会議室等の貸室を町内会活動等に利用される場合は、使用料の減免措置があります。詳しくは各センターへお問い合わせください。
ふれあいセンターの一覧
センター名 | 住所 | 電話 番号 | 施設内容 ※( )内は1時間あたりの使用料です。 | エレベータ等の有無 |
---|---|---|---|---|
朝倉ふれあいセンター | 高知市曙町一丁目14-12 | 844-1424 | ふれあいサロン,図書室,和室(120円).会議室(550円),実習室(310円) | エレベータ等無し |
鴨田ふれあいセンター | 高知市鴨部860-1 | 844-3238 | ふれあいサロン,図書室,多目的ホール(610円),和室(120円) | エレベータ有り |
初月ふれあいセンター | 高知市南久万119-1 | 872-5527 | ふれあいサロン,図書室,大会議室(300円),小会議室(70円) | エレベータ有り |
秦ふれあいセンター | 高知市中秦泉寺54-3 | 872-6911 | ふれあいサロン,図書室,大会議室(330円),小会議室(120円),和室(260円),実習室(350円) | エレベータ有り |
一宮ふれあいセンター | 高知市一宮中町一丁目5-20 | 845-1691 | ふれあいサロン,図書室,和室,教養娯楽集会室 ※一宮ふれあいセンターは,老人福祉センターとなっています。使用は老人福祉等の目的に限ります。(使用料は無料) | エレベータ有り |
布師田ふれあいセンター | 高知市布師田1647 | 845-1305 | ふれあいサロン,図書室,和室(90円).会議室A(210円),会議室B(250円),実習室(210円) | 椅子式階段昇降機有り |
高須ふれあいセンター | 高知市高須新町二丁目5-15 | 882-6912 | ふれあいサロン,図書室,ホール(430円),会議室(90円),実習室(390円) | エレベータ有り |
五台山ふれあいセンター | 高知市五台山2945-2 | 882-6337 | ふれあいサロン,図書室,和室(190円),会議室A(330円),会議室B(230円),会議室C(240円),実習室(390円) | エレベータ有り |
三里ふれあいセンター | 高知市仁井田4229-2 | 847-0295 | 図書室,ホール(360円),会議室A(180円),会議室B(180円),和室(150円),実習室(420円) | 椅子式階段昇降機有り |
長浜ふれあいセンター | 高知市長浜690-5 | 842-2211 | ふれあいサロン,図書館,和室(130円),大ホール(350円),小ホール(100円) | エレベータ有り |
浦戸ふれあいセンター | 高知市浦戸274-9 | 842-2405 | ふれあいサロン,図書室,和室A(100円).和室B(130円),和室C(50円),会議室A(210円),会議室B(210円) | 椅子式階段昇降機有り |
御畳瀬ふれあいセンター | 高知市御畳瀬252 | 842-2302 | ふれあいサロン,図書室,ホール(530円),和室(160円),実習室(160円) | エレベータ等無し |
大津ふれあいセンター | 高知市大津乙930-5 | 866-2311 | ふれあいサロン,図書室,和室(90円).会議室A(80円),会議室B(220円),会議室C(220円),実習室(200円) | 椅子式階段昇降機有り |
介良ふれあいセンター | 高知市介良乙2286 | 860-0301 | ふれあいサロン,図書室,会議室A(220円),会議室B(220円),和室(120円).実習室(270円) | エレベータ有り |
高知市上町二丁目6-33 | 820-1115 | ふれあいホール,多目的室,和室 ※龍馬の生まれたまち記念館内ふれあいセンターの所管は観光振興課です。(823-9457) | エレベータ有り |
※ふれあいサロン,図書室の使用は無料です。
施設の利用時間など
ふれあいセンターの開所日・休所日等
- 開所日・・・火曜日から土曜日
- 開所時間・・・午前9時から午後5時
- 休所日・・・日曜日・月曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
会議室・実習室などの貸し室
- 利用日・・・通年利用可
- 利用時間・・・午前9時から午後10時
- 使用料・・・詳細は各ふれあいセンターにお問い合せください。規則に定める公共的な目的で利用する場合などは、全額または半額免除となります。
※利用の際は事前に各センターへ空き状況を確認し,使用許可申請書によりお申し込みください。申請書は各センターに備え付けています。
※センターの設置目的にあてはまらない場合(営利目的での使用など)は,使用を許可できません。
※龍馬の生まれたまち記念館内ふれあいセンターの利用時間等については、こちら(龍馬の生まれたまち記念館ホームページへのリンク)をご参照ください。
図書室
長浜ふれあいセンター内図書館
- 開所日・・・火曜日から日曜日
- 開所時間・・・火曜日から金曜日は午前10時から午後6時、土曜日及び日曜日は午前10時から午後5時
- 休所日・・・月曜日・毎月20日・祝日・振替休日の翌日・年末年始(12月28日から1月4日)
その他のふれあいセンター内の図書室
- 開所日・・・火曜日から日曜日
- 開所時間・・・火曜日から金曜日は午後1時から午後5時、土曜日は午前10時から午後5時、日曜日は午前10時から午後1時
- 休所日・・・月曜日・毎月20日・祝日・振替休日の翌日・年末年始(12月28日から1月4日)
※龍馬の生まれたまち記念館内ふれあいセンターには、図書室は併設されておりません。